• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    土岐市魅力出前教室

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年07月11日
  • 土岐市立下石小学校 3年生 48名対象に、土岐市魅力出前教室を実施しました

    「ダメ。ゼッタイ。」普及運動

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年07月07日
  • 6/28(土) 薬物乱用防止「ダメ、ゼッタイ」街頭キャンペーン
    関保健所からの依頼に基づき、関市内商業施設においてティッシュク配り、募金活動を行った。関係団体やボランティアの方50名ほどで実施されていました。当クラブからは3名が参加し、1時間の街頭キャンペーンを実施した。

    プロギング活動 w/ 可茂特別支援学校サッカー部

  • クラブ名:岐阜デイトナライオンズクラブ
  • 実施日:2025年07月07日
  • 7/5(土)美濃加茂市 可茂特別支援学校~牧野交流センター往復約4kmで行いました。7/31の第4回全国特別支援学校フットサル地区大会に出場する可茂特別支援学校サッカー部選手、教職員合わせて42名が走りながらゴミ拾いを行いました。
    ゴミの量:約9kg、消費カロリー:1人あたり平均178kcal

    岐南中学校薬物乱用防止教室

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年07月04日
  • 2025/7/2(水)岐南中学校にて薬物乱用防止教室を実施。1年生の生徒200名対象。当クラブは岐南町内の小学校でも例年薬物乱用防止教室を実施している為、生徒は小学生、中学生と受講してもらうことにより「ダメ・ゼッタイ。」をさらに理解する機会となっています。薬物だけでなくお酒や市販薬の過剰摂取も説明。

    土岐市魅力出前教室

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年07月01日
  • 土岐市立肥田小学校 3年生 43名対象に、魅力出前教室を行いました。

    献血活動

  • クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月30日
  • 6月22日(日)岐阜県献血ルームアクティブGに於いて献血奉仕を行いました。

    献血活動の実施

  • クラブ名:四日市北ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月29日
  • イオンモール四日市北店並びにイオンタウン四日市泊店にて献血活動を実施。協力頂いた皆様に消毒用ジェル、ウエットティシュ、タンブラー等を進呈した。
    2024年イオン7月~2025年6月まで実績 13回 献血者 629名 献血量 251,600ml

    ヘアドネーション

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月27日
  • ヘアドネーション 2名分19本 つな髪様へ送付しました。

    薬物乱用出前教室

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月26日
  • 岐阜県立瑞浪高等学校 1年生~3年生 332名対象に、薬物乱用防止出前教室を4名の会員で実施しました。
    安藤ZC、西尾ZCAにも参加いただきました。

    プロスケーター尾関さん活動応援募金

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月24日
  • 5/11 スケートボード・セクション寄贈式と、その後のスケボーイベントで、世界で活躍する美濃加茂市在住プロスケーター尾関萌衣さん(中学1年生)の活動応援募金を実施、
    5/27クラブ例会でも募金を行い、集まった募金は、6/24(火)例会で募金贈呈式を行ない、萌衣さんへお渡ししました。

    献血事業交流会

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月24日
  • 6/7(土)オークワ多治見店にて献血事業を行いました。岐阜医療科学大学ライオンズクラブのメンバー9名にもご参加いただきました。今回は骨髄バンクのパンフレットも一緒に配り啓蒙活動も行いました。

    多治見地域みっちゃく生活情報誌「おりべくらぶ」掲載

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月24日
  • おりべくらぶに1年間と通してライオンズクラブの様々な活動を取材、撮影をして頂き、また丹羽浩康ガバナーの集大成である第71回地区年次大会終了後には改めて取材をして頂きました。地域の皆さんにライオンズクラブの存在をPRすることができました。

    自閉症協会・タルボ助成金贈呈

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月24日
  • 多治見市自閉症協会と多治見市応急手当普及会(タルボ)へ助成金を贈呈しました。

    ボーイスカウト・ガールスカウト助成金贈呈

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月24日
  • ボーイスカウト多治見第1団、ガールスカウト岐阜県第22団に助成金を贈呈しました。

    小中学校9年間皆出席者表彰事業

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月24日
  • 小中学校9年間皆出席者35名に対し34名の生徒が出席して「小中学校9年間皆出席者表彰」を多治見市長、教育長、校長会会長を来賓にお迎えして保護者、多治見陶都LC会員とともに盛大に開催しました。今回は多治見市出身のプロボクサー田中恒成氏をお迎えして特別講演をして頂きました。

    能登半島地震復興チャリティーバザー・献血活動

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月24日
  • 1/31(金)2/1(土)の二日間多治見市「き業展」のブースをお借りして、輪島の物産品を購入し販売しました。売上金483,800円、募金56,550円合計540,750円を全額LCIFを通じて寄付しました。また、1/31には献血活動も行い27名の方に400mlの献血をして頂きました。

    献血事業交流会

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月24日
  • 2024年12月6日(土)オークワ多治見店にて献血事業を行いました。受付71人、64名の方に400mlの献血をして頂きました。

    環境整備サポート事業(幼稚園の砂場の消毒と各所清掃)

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月24日
  • 子供たちが安心して遊べる環境を作るため砂場の消毒事業を養正幼稚園と昭和小幼稚園の2か所で実施しました。3回目となる今回は保護者様にも参加いただき、多治見陶都LC会員24名、多治見市役所子ども支援課2名、園長先生2名、保護者様10名総勢38名で行いました。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2025年06月21日
  • ヘアドネーション 3名分15本 つな紙様へ送付しました。

page