ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2019年01月16日
-
2019年1月10日(木)下呂市内全小学校の新入学児童へ贈る黄色い交通安全帽子に印押し作業を行いました。
今年は218名の子供たちへ寄贈を予定しています。 -
交通安全事業①
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2019年01月16日
- 2018年12日7日から15日まで、マレーシアからの来日生イーサンさんを当クラブで受け入れました。飛騨高山観光や、ワカサギ釣りを体験しました。また、各ホストファミリーの家庭では日本の文化や、食を感じてもらえたと思います。
-
YCE冬季来日生受け入れ
- クラブ名:河芸ライオンズクラブ
- 実施日:2019年01月15日
-
三重大学校内にて献血活動を実施しました。
当クラブからは、委員長が出席し三重大応援団委員と共に献血協力の呼びかけを行いました。
献血受付者数:27名 献血者数:21名 献血量:8,400mL
粗品代等:15,004円
-
献血活動
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2019年01月08日
-
2019年1月8日(火) 鈴鹿医療科学大学千代崎キャンパスにて
11:00~13:30、15:00~17:00
受付者数28名 献血者数21名×400ml=8,400ml
粗品代:5,960円 労力奉仕時間:20H -
第4回献血奉仕活動実施
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2019年01月07日
- 1/4(金)~1/7(月)の4日間、関市内親子4組を特使としてラオスに派遣し、刃物まつりで集めた文房具やスポーツ用品を自分達の手でラオスの子達に渡してもらい、交流をしてきました。子ども達にラオスの現状を自分の目で見て感じてほしいとの思いからの事業です。関LC会員4名が随行しました。
-
60周年記念事業 ラオス派遣特使
- クラブ名:名張ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月28日
-
7月24日 名張市こども支援センターかがやき
継続事業となっている近くの児童施設の周囲の草刈りを行いました。
多くのクラブメンバーが朝早くより参加し、暑い中、環境保全公衆安全委員会の委員長が主導し、終始スムーズに行いました。 -
児童施設での草刈り
- クラブ名:名張ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月28日
-
9月26日 名張市立百合が丘小学校
6年生を対象に薬物使用の恐ろしさを教え、ルールを守ることが大切だということを伝えました。 -
薬物乱用防止教室
- クラブ名:名張ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月28日
-
9月29日 名張市勤労福祉会館
継続事業である障害者スポーツ大会に参加しました。
多くの障害者がスポーツを通じて楽しんでおられ、それを支える多くの方々と一緒に大会を盛り上げました。(写真は、アトラクションとしてメンバーが車イスに乗っているものです) -
名張市障害者スポーツ大会
- クラブ名:名張ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月28日
-
9月28日 名張市役所前165号線沿い
交通安全の啓発活動として、名張警察主催の「ミルミルウェーブ」に参加しました。 -
ミルミルウェーブ
- クラブ名:名張ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月28日
-
10月7日 名張街道市
名張のお祭りである名張街道市へ参加し、屋台でフランクフルトを販売しました。
多くのお客さまに購入していただいだおかげで完売となり、売上金は全て名張市社会福祉協議会を通じて後日寄附しました。 -
名張街道市
- クラブ名:名張ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月28日
-
11月29日 総合福祉センターふれあい
名張街道市でのアクティビティでの獲得資金74,206円と名張市ふれあいフェスティバルでのアクティビティでの獲得資金5万円を名張社会福祉協議会へ寄附しました。 -
名張市社会福祉協議会へ目録贈呈
- クラブ名:名張ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月28日
-
12月15日 錦生赤目小学校
6年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。 -
薬物乱用防止教室
- クラブ名:名張ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月28日
-
12月27日(木) 名張警察
反射タスキ贈呈式 名張市との調停式 高齢者交通安全アドバイザー事業委嘱式
夜間の高齢者の交通事故防止のため、名張警察へ反射タスキ5万円分を贈呈し、高齢者交通安全アドバイザーに反射タスキを配布しました。
-
反射タスキ贈呈式
- クラブ名:名張ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月28日
-
12月9日(日) 近畿大学工業高等専門学校野球グラウンド場
第1部 野球場であそぼう! 第2部 少年野球教室
地域の子供たちにボールと触れ合うことで野球の楽しみを知ってもらいたいという趣旨で、元中日ドラゴンズの立浪選手を招待し、99名の子供達に野球の楽しみを教えてもらいました。
-
野球場で遊び、野球教室へ行こう
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月28日
-
12月23日(日)年末家族例会において全会員より「助け合い募金」を募り 五万円を
岐阜新聞岐阜放送社会事業団へ委託しました。 -
歳末助け合い募金
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月27日
- クロアチアからのYCE生ダニエルモラー君を受け入れました。ホストファミリーは小森Lと今井会長。その他、日比野宅L、宮口YCE委員長がホストとしてダニエル君と行動を共にしました。
-
YCE生 クロアチア ダニエル君受け入れ
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月27日
-
12月20日~28日 マレーシア 17歳女性 WOI Min Xuan ウェイミンシュエンさんを受入れました。
ホストファミリーはL.近石登喜雄
12月21日(金)年忘れ家族例会にて145名の会員と家族が歓迎し
12月26日(水)11時30分~ 岐阜市長表敬訪問をしました。 -
YCE生受入れ
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2018年12月26日
- 12/9福祉チャリティーコンサート~音楽の集い~にご来場の皆様からご協力いただきましたチャリティー募金¥72,495の中から、¥50,000を菰野町社会福祉協議会様へ寄付させていただきました。
-
社会福祉協議会様へ寄付
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月26日
-
岐阜県羽島郡笠松町笠松小学校 12月21日(金) 14:10~14:55 6学年 42名L.松岡洋良 L長谷部会長、L岡部幹事、L可児隆、L.西垣が参加致しました。
-
薬物乱用防止教育出前講座
- クラブ名:桑名ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月25日
-
12月24日(月祝) 桑名NTNシティーホール
第40回スクールバンドフェスティバル
継続事業として桑名地域の保育園から小学生・中学生・高校生等の日頃の成果を発表する場とし
吹奏楽、音楽文化向上の貢献を協力とするアクティビティ活動
協賛金 100,000円
-
第40回スクールバンドフェスティバル
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター