ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:桑名ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月29日
-
10月11日12:15~九華公園内 ライオンズ広場
雨により清掃は途中で中止となりました。
地域社会への貢献事業の一環としてライオンズ広場周辺の整備をおこないました。整備一式60万円
-
「ライオンズ広場」清掃活動
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月29日
- 岐阜県農業フェスティバルにてNPO岐阜県腎臓病協議会へ支援金を贈呈いたしました。
-
岐腎協へ支援金を贈呈
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月29日
- 事業資金獲得のため競売例会を実施。北海道地震支援の思いを込めて北海道物産をお取り寄せの品物を揃えました。246,839円の事業資金を獲得しました
-
事業資金獲得・競売例会
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月28日
- 結成60周年記念事業として、公益財団法人岐阜県防犯協会へドライブレコーダー及び合図灯一式 4台分を寄贈しました。高山市内の青パトで見回り活動をしている車への設置となり、登下校時や住宅地などのパトロールの際に活用していただけるそうです。
-
結成60周年記念事業2
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月28日
- 結成60周年記念事業として、社会福祉法人飛騨慈光会 高山山ゆり園へ軽トラック1台を寄贈しました。施設利用者の方が、作業の一環として農業活動を行う際の軽トラックが古くなり買い替えが必要であったとの事で、非常に喜んでいただけました。
-
結成60周年記念事業1
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月28日
-
ヘルプマークのチラシ配布と必要な方にヘルプマークを渡し、一人でも多くの人が
ヘルプマークの存在を知って、理解していただく為に普及活動を行いました。
・場 所 セラトピア土岐 (石黒商事感謝祭会場)
・会 員 10名 -
ヘルプマーク普及活動
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月28日
-
・日 時 10月28日(日)10:00~16:00
・場 所 セラトピア土岐 (石黒商事感謝祭会場)
・献血者 53名 200ml 1名 400ml 52名
・骨髄バンク登録者 10名
・説明員(会員) 8名 -
献血併行型骨髄バンク登録会
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月27日
- 多治見市を「日本一暑い街」から「愛のキャラ弁の街に」というスローガンのもと、多治見LCの社会福祉活動の一環として「愛のキャラ弁教室」を開催した、当日は33名の親子が和気あいあいとうながっぱ弁とデコパフェを作り 親子の絆を深めた。
-
愛のキャラ弁教室
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月25日
- 2018年9月6日午前3時未明に北海道胆振地方東部で発生した震度6強の地震災害に於いて近隣地区青森ZEROライオンズクラブを通じて緊急支援物資を贈った。被災地に必要と思われる物資を出来れば1週間以内に現地届ける事が大事と考えアラートのネットワークを利用して迅速に輸送支援する事ができました。
-
北海道胆振東部地震災害支援活動
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月25日
-
市内小学校3年生を対象に土岐市の魅力を伝える「土岐市魅力出前教室」5校目を開催しました。
小学生の皆さんがキラキラした目や素直で豊かな反応が私たちに元気をくれます!
・土岐市立妻木小学校 3年生 36名
・10月25日(木曜日)14:05~
・講師 9名 -
結成25周年記念事業 「土岐市魅力出前教室」
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月24日
- 美濃加茂市で行われた中山道まつりにて、献血奉仕活動を行いました。当日は秋晴れの良い天気で、たくさんの方がお越しでしたので、献血を呼び掛けたところ、ここ5年では最高人数の方にご協力をいただきました。また骨髄バンクの登録、中古眼鏡の回収、臓器移植ドナーカード啓発なども行いました。
-
中山道まつり献血奉仕活動
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月24日
- 10月24日(水)早朝で小雨の中、岐阜市の「梅林公園清掃奉仕」を行いました。
-
梅林公園清掃奉仕
- クラブ名:恵那ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月24日
-
「2018Enaライオンズカップ ミニ&ジュニアバスケットボール大会」が9月1日、15日、24日まきがね公園体育館で行われました。 県内外がら小学生チームが参加し、男子15チーム、女子11チームでした。それぞれ4グループの予選リーグで順位を決め、上位チームがトーナメント頂点をめざした。
-
第18回ミニバスケットボール大会&Jrバスケットボール大会
- クラブ名:恵那ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月24日
- 恵那ライオンzククラブ主催の恵那市スポーツ少年団 第43回ライオンズ旗争奪軟式野球交流会決勝戦が、まきがね公園野球場で行われました。参加チームは、高学年の部が、7チーム、中学年の部が6チームで熱戦を繰り広げました。スポーツを通じて青少年健全育成を行う精神は、我々ライオンズの使命でもあります。
-
第43回ライオンズ旗争奪軟式野球交流大会
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2018年10月21日
-
第13回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソンに協賛いたしました。
菰野ライオンズクラブは、第2給水所でのおもてなし隊として、ランナーの皆さんへバナナ・チョコ・飴・干し梅を
配布して応援しました。
協賛金¥50,000 -
第13回鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン
- クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月21日
- 多治見陶都ライオネスクラブメンバー28名、ボーイスカウト25名、多治見市役所緑化公園課2名、多治見まちづくり株式会社1名合計56名にてJR多治見駅南口、北口の清掃活動、虎渓用水広場の草取り清掃活動を行いました。
-
清掃奉仕移動例会
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月21日
- 10月21日(日)美濃ライオンズクラブの継続事業である身体療護施設 岐阜県立陽光園の文化祭への協力事業を行なった。「鮎の塩焼き」「焼きそば」等の出店と風船にメッセージカードを付けて、青空に飛ばしました。
-
身体療護施設岐阜県立陽光園文化祭
- クラブ名:久居ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月21日
-
2018年10月21日、久居まつりに参加し、
ひさいハロウィンパレードを行いました。
久居駅東口公園で仮装コンテストを行い、
久居の街をパレードし、久居まつりのステージで
表彰式を実施しました。 -
ひさいハロウィンパレードを開催
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月20日
-
養老鉄道 池野駅の駅舎清掃とその周辺のゴミ拾いを 池田中学校生徒・先生・父兄
(15名)と実施しました。
中学生の皆さんは 積極的に清掃に取り組んでくれ、駅舎をきれいにはいたり、窓ガラスをふきいたり、案内板などを掃除したりしました。駅舎周辺のゴミ拾いや草取りも行いました。
-
養老鉄道 池野駅周辺の清掃
- クラブ名:津西ライオンズクラブ
- 実施日:2018年10月18日
- 三重大学医学部附属病院小児科へ助成金 40,000円拠出
5クラブ合同例会アクティビティ
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター