ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年05月04日
-
今年度3回目の併行型骨髄バンク登録会を土岐市美濃焼まつり会場にて開催しました。
・日 時 5月4日(金)8:30~16:30
・登録者 5名
・説明員 5名 オブザーバー 2名
今年度3回を通して募金箱を設置 集まった¥5,555は「ぎふ骨髄バンクドナーを募る会」
に寄付しました。
-
骨髄バンク登録会
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年05月04日
-
外見では分からない病気や障がいで援助や配慮が必要な事を知らせる「ヘルプマーク」
普及活動を土岐市美濃焼祭り会場の来場者にチラシを配布して行いました。
・日 時 5月4日(金)8:30~15:30
・参加者 会員 県肢体不自由児者 障がい者父母の会土岐支部 市内の福祉団体関係者
約30名
-
「ヘルプマーク」普及活動
- クラブ名:四日市みたきライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月28日
-
2018年4月22日、10:00~11:30
富田駅西口ロータリーにおいて
会員15.名参加し、草抜き・清掃活動を実施。 -
世界奉仕ウィーク・環境保全活動
- クラブ名:四日市サウスライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月23日
-
4月21日(土)10:00~
世界奉仕ウィークに合わせて 四日市サウスLC事務局の周辺道路を清掃しました。
-
世界奉仕ウィーク! 清掃アクティビティー!
- クラブ名:岐阜北ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月23日
- 4/19(木)「世界奉仕ウィーク」に合わせて、長良川河畔の清掃でクリーン活動に参加しました。例会前の1時間を利用し、毎年夏期に清掃を行っている場所で、ゴミ拾いをしました。
-
「世界奉仕ウィーク」長良川河畔の清掃
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月21日
- 世界奉仕ウィーク期間中 美濃加茂市三和町にある御殿山キャンプ場の整備活動を三和町のまちづくり協議会、ボーイスカウト美濃加茂第1団の皆さんと一緒に行いました。
-
世界奉仕ウィーク 御殿山キャンプ場整備活動
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月21日
-
キャビネットの記念事業として頂いた「山桜」10本を20年前から整備している
街道の空き地に植樹し、周りの草刈りや整備等を行いました。
・4月21日(土)7:00~8:00
・参加者 31名
大きく育つことを祈念して。 -
桜ともみじの街道 桜の植樹
- クラブ名:津西ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月19日
- 中勢グリーンパークの清掃活動を行いました。
-
世界奉仕ウィーク
- クラブ名:伊賀北ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月19日
- 世界奉仕ウィークの取り組みとして、名阪国道壬生野インター啓発塔周辺と阿山交通安全看板周辺の草刈り・清掃奉仕作業を行いました。
-
世界奉仕ウィーク 草刈り・清掃奉仕作業
- クラブ名:瑞浪桔梗ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月18日
-
「世界奉仕ウイーク」に参加
4月18日(水)17:45から1時間、瑞浪市総合文化センター内の清掃作業を行いました。
市民が利用しています図書館やホールの敷地内の枯れ葉や草取り作業を行い
きれいな憩いの場所になりました。
また、会員全員出席の奉仕作業でした。
-
「世界奉仕ウイーク」清掃活動
- クラブ名:恵那南ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月17日
- 台湾東部で2月6日に発生した地震被害に対し、台湾の姉妹提携クラブ 大溪獅子會を通じて義援金 100,000円を送り、花蓮市中華小学校の図書館再建費用の一部として役立てて頂き、5月2日より図書館再開の連絡がありました。
-
台湾東部地震災害義援金
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2018年04月16日
-
当クラブ結成20周年記念事業で建立した【石燈籠】周辺の清掃及び草取り。
年間の管理はメンバーの会社にお願いしておりますが、世界奉仕ウィークに併せて、メンバーが清掃作業を行いました。
平日ということもあり少ない人数でしたが、11人が奉仕活動を行いました。 -
世界奉仕ウィーク クリーン活動
- クラブ名:河芸ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月16日
-
4/16(月)河芸町北浜海岸の桜並木の桜の下草刈りと海岸清掃作業を行いました。
周年事業で植樹された桜の木は今年も美しい桜で楽しませてもらいました。また来年も美しい海岸できれいな桜が咲き、地域の方に楽しんでもらえる様にと願いながら環境活動に取り組みました。 -
「世界奉仕ウィーク」北浜海岸清掃と桜の下草刈り
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月15日
-
4月15日(日)10:00~16:00
地元のお祭り「水辺のマルシェ 陶器市」会場にて、土岐LC開催の献血活動に
併行型骨髄バンク登録会を開催しました。
・参加者 高校正のボランティア 7名の協力のもと 説明委員 4名 オブザー
・骨髄バンク登録受付 13名 登録者 10名 -
骨髄バンク登録会
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月15日
-
継続事業として芝桜植樹を行っている美濃加茂市御門町の中之島公園が、新しくリバーポートパークとしてリニューアルオープンすることになり
その完成記念式典が4月15日に行われました。今回地区記念事業として河津桜30本、また河津桜の記念柱を寄贈し、渡辺会長に美濃加茂市から感謝状が贈られました。
-
リバーポートパーク 河津桜植樹 記念柱贈呈
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月09日
-
4月9日(月)下呂市内13の小学校の入学式に出席し、新入学児童246名への交通安全帽子を贈呈しました。
交通安全帽子贈呈
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月08日
-
4月8日(日)多治見陶器まつり会場バスターミナルにて9:30~16:00の間
献血活動を行いました。
天気が曇り一時雨の寒波の中でカブ・ボーイスカウト40名、高校生と先生5名の45名の
ボランティアの方が呼びかけて活動しました。
献血者47名、骨髄バンクに1名の方に登録していただきました。 -
多治見陶器まつり 献血活動
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2018年04月08日
-
4月8日(日)・14日(土)の2日間、2市3町から16チーム240名の選手が参加し、4ブロックに分かれてトーナメント戦を行いました。各チーム熱戦を繰り広げ、決勝は延長となる好ゲームでした。
優勝:笠間クラブ
準優勝:菰野野球少年団
3位:竹永野球少年団・川越北野球少年団
-
第33回菰野ライオンズクラブ杯争奪学童野球大会
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月05日
- 継続事業として、毎年神岡町内の新入園児に黄色い安全帽子をプレゼントしています。 4月5日(木)に、社会福祉法人双葉保育園・飛騨市立旭保育園・飛騨市立山之村保育園入園式に参加し、合計41名の新入園児に帽子を贈呈いたしました。
-
新入園児安全帽寄贈
- クラブ名:揖斐川ライオンズクラブ
- 実施日:2018年04月04日
-
河津桜の苗木20本の植樹と周辺の清掃活動を行いました
・揖斐川町谷汲 19本 ・春日小学校 1本
谷汲にはみかげ石、春日小学校へはヒノキで作成した記念碑も建立しました
http://e-clubhouse.org/sites/ibigawa/index.php -
桜苗木の植樹と周辺の清掃活動
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター