• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    レールマウテンバイク・ガッタンゴー渓谷コース看板設置報告会

  • クラブ名:神岡ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月29日
  • 神岡町にあります「レールマウンテンバイク・
    ガッタンゴー」の渓谷コースの看板ができあがり、
    その報告会に参加しました。
    来春のオープンに向け準備しています。

    スポーツ講演会

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月28日
  • みの観光ホテルにて中京学院大学附属中京高等学校剣道部監督
    田中信博氏 岐阜市立岐阜商業高等学校野球部監督秋田和哉氏
    をお招きし、美濃市内外のスポーツ少年団指導者・父兄、また
    市民を対象に講演会を開催。

    環境保全桜の植樹

  • クラブ名:中津川ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月26日
  • 久居キャビネット様より頂きました桜の苗木の植樹を
    行いました。苗木さくら公園、福岡ローマンオート
    キャンプ場にて桜の苗木を20本植樹しました。

    献血推進活動

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月26日
  • 岐阜県可児郡御嵩町のラスパ御嵩店駐車場にて買い物客に献血の
    協力を呼び掛け更に採血者には、クラブよりお礼の品を手渡した。
    献血受付者数       64名
    400ml献血採血者数   56名

    清掃奉仕移動例会

  • クラブ名:多治見陶都ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月25日
  • メンバー27名、ボーイスカウト25名、
    ガールスカウト15名、自閉症協会7名  計64名
    多治見駅北口、南口周辺の清掃を行いました。

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:キャビネット事務局
  • 実施日:2017年11月24日
  • 四日市市立海蔵小学校
    対象 小学6年生 115名 教師 6名
    DVD 『薬物乱用はなぜダメ。ゼッタイ。か!』の上映
    上映後、内容についてさらに詳しく説明を行う。

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月24日
  • DVDを使っての薬物の概要説明。美濃加茂ライオンズクラブLより薬物についての説明。美濃加茂ライオンズクラブ2名、教諭、児童による寸劇、内容は塾の勧誘のティッシュに薬物が入っていた。サプリメントが薬物だった。グループ討議後、感想を児童8名により発表。

    「麦の穂学園」子どもフェスティバル協力

  • クラブ名:土岐ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月23日
  • 児童養護施設「麦の穂学園」へ支援活動を行いました。
    学園最大のイベントである「フェスティバル」に貢献する形で、
    焼きソバ販売、美濃焼絵付け体験、着ぐるみショーを開催

    福祉の集い

  • クラブ名:四日市北ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月23日
  • 福祉の集いを開催致しました。障がい者の方、そのご家族とゲームや
    ダンスそしてコーラスなど一緒に楽しい時間をすごしました。
    場  所 四日市市立富田小学校体育館 参加団体 手をつなぐ育成
    会・オンリーワン・ピュアの会 ・わかば協同作業所  総計 約150名

    薬物乱用防止出前 駄知中学校

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月22日
  • 土岐織部ライオンズクラブは、土岐市立駄知中学校で薬物乱用防止出前教室を
    開催しました。今年で6回目となる駄知中学校は毎年3年生を対象に行っています。

    中古眼鏡回収リサイクル

  • クラブ名:松阪ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月21日
  • 中古眼鏡124本を回収しオーストラリアLIONSリサイクル
    センターへ発送致しました。一般市民の方々もたくさん
    ご協力いただきました。

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:本巣ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月20日
  • 11月20日(月)本巣市根尾小学校、11月6日(月)本巣市真桑小学校、
    11月10日(金)北方町北方南小学校に 於いて、小学生を対象に薬物乱用
    防止教室を開催致しました。
    クラブオリジナルの紙芝居を教材に、麻薬、覚せい剤、危険ドラッグへの
    危険性を伝えました。

    薬物乱用防止啓蒙活動

  • クラブ名:大垣ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月20日
  • 薬物乱用防止の啓蒙活動として、大垣駅にて大垣LC会員、
    大垣署員ら約60名にて規制されている薬物の種類や人に
    与える悪影響などが記されたパンフレット、禁煙推進
    ティッシュを配布しました。

    東町白山神社清掃活動

  • クラブ名:神岡ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月20日
  • 神岡町東町にあります白山神社の清掃活動を実地致しました。市民環境・公衆安全委員会のメンバーを中心に、クラブ会員8名が熊手や竹ぼうきなどを持ち寄り、神社の境内を埋め尽くした落ち葉を取り除く作業を行いました。
    天気予報では雪マークでしたが、作業中は雪も降らず、清掃活動を終了する

    薬物乱用防止出前講座(小学生高学年向け)

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月20日
  • 多治見市立市之倉において薬物乱用防止出前講座を行いました。

    薬物乱用防止についてのDVD視聴した後、いくつかのグループに分かれて、紙芝居を使いながらタバコの害について話をしました。
    講師 LC会員12名
    対象 小学6年生40名

    松野湖クリーン作戦

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月19日
  • 可児市・御嵩町・瑞浪市による「松野湖と可児川を
    美しくする会」の呼びかけの元、松野湖周辺にて
    清掃作業を実施しました。

    池田町健康福祉エコフェア会場にて 街頭献血

  • クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月19日
  • "池田町 健康福祉エコフェア池田の会場にて
    街頭献血を実施しました。
    受付者数 37名  400㍉ 献血実施者 31名

    桜の苗木植樹

  • クラブ名:松阪ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月19日
  • キャビネットより送っていただきました桜の苗木の
    植樹を行いました。
    参加者は7名。松尾神社への奉納となりまして儀式を
    して植樹に臨みました。

    演奏会に中学校の吹奏楽部員を招待

  • クラブ名:松阪花しょうぶライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月18日
  • 20周年記念事業 中部フィルハーモニー交響楽団
    定期演奏会に市内中学校の吹奏楽部員を招待
    11月18日(土)クラギ文化ホール

    情報モラル学習

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月18日
  • 11月18日下呂市立中原小学校で情報モラル学習会を
    開催しました。
    1年生から6年生の全校生徒と、その保護者を対象に
    学習しました。

page