ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:中津川ライオンズクラブ
- 実施日:2017年11月01日
-
全員参加にて、桃山公園と交通安全塔周辺の清掃活動、休憩小屋の
屋根の洗浄、ベンチの補修と塗装作業も行いました。
桃山公園は当クラブの5周年記念事業にて中津川市に寄贈したものです。
11月1日(水) 13:30~14:30
参加会員数54名 -
ライオンズ奉仕デー
- クラブ名:中津川ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月31日
-
市立第一中学校3年生生徒78名の講座を実施、全体にて
DVDを視聴し、その後、5名づつ16グループに別れ、
ブレーン・ストーミングを行う。 -
薬物乱用防止講座
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月30日
-
枝打ち、下刈などの整備活動を行いました。この森は
今年で29年目の森です。成長した木を販売し、その
収入を奉仕活動に使います。今後も継続していく
事業の一つです。 -
下呂ライオンズの森整備活動
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月30日
-
26回目を迎えた盲導犬育成のためのチャリティ
ゴルフ大会を、岐阜関カントリー倶楽部でブラザー
クラブの協力を得て、184名の参加者を迎え開催
しました。 -
第26回チャリティゴルフ大会
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月29日
-
10月29日(日) 9:00 ~ 16:00 土岐市内事業所の感謝祭会場にて、
献血併行骨髄バンク登録説明会を開催しました。
台風の影響で雨足の強い日でしたが、献血 400ml 36名 (受付46名)
骨髄バンク登録 14名 の方にご協力を頂きました。 -
献血併行骨髄バンク登録説明会
- クラブ名:松阪中央ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月29日
-
松阪ショッピングセンターマームにて、献血奉仕活動を行いました。
内容
当日は、台風の影響で悪天候でしたが、三重県赤十字血液センター様と合同で
買い物客、会員等40名が400mlの献血に協力していただきました。 -
献血奉仕活動
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月26日
-
神戸中学校にて、中学全校生徒・教員 約630名
が参加し、薬物乱用防止教室を開催しました。
子供たちは真剣に話に聞き入っていました。
-
神戸中学校にて薬物乱用防止教室 開催
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月25日
-
高山市からの要請で、「高山市キャリア教育を考える会
出前講座」を、高山市立荘川中学校にて開催しました。
全体講和では旅館の若女将が「国際観光都市高山・そこ
で働くこと」として進路への心構えなどを話されました。 -
高山市キャリア教育を考える会出前講座
- クラブ名:羽島ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月25日
-
宝暦2年、薩摩義士974名が三川分流工事「宝暦治水
工事」を成し遂げました。が、87名の薩摩義士が命を
失いました。その偉業を後世に伝えていくために薩摩
義士顕彰秋季法要顕彰式に参列。 -
薩摩義士顕彰 秋季法要顕彰式
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月22日
-
美濃ライオンズクラブの継続事業である身体療護施設
岐阜県立陽光園の文化祭への協力事業を行いました。
手作りの 「鮎の塩焼き」「団子」等の出店。また
風船にメッセージカードを付けて青空へ飛ばしました。 -
陽光園文化祭
- クラブ名:各務原ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月20日
-
アピタ各務原店において献血推進活動を行い、多数の皆様に
ご協力いただきました。
受付者数 60名
献血者数 52名(200ml 8名、400ml 44名) -
献血推進活動
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2017年10月19日
-
場所 国道23号線~近鉄沿線
川越町・朝日町を走る北勢バイパスの沿線に空き缶、
ペットボトル、コンビニ弁当空等の投げ捨てが多い。
会員は国道23号線の川越町南福崎交差点より西へ
二班に分かれゴミ清掃を行った。 -
北勢バイパスクリーンアクト
- クラブ名:高山せつ城ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月19日
- 福祉施設の利用者と交流
-
リンゴ園で交流
- クラブ名:下呂ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月19日
-
下呂市萩原町あさぎり体育館にて4つの障がい者
福祉施設の利用者と職員の方々53名を招いて野外
昼食会を開催。カツカレーを食べ、「笑いヨガ」
で交流しました。 -
野外昼食会
- クラブ名:河芸ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月18日
-
40周年記念事業「盲導犬支援啓発チャリテイーゴルフ大会」を
鈴鹿カンツリークラブにて、開催。
プレー費の一部と河芸LCからの寄付金、 チャリティー販売の
売上金を中部盲導犬協会に寄贈しました。
-
「盲導犬支援啓発チャリテイーゴルフ大会」
- クラブ名:恵那ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月18日
-
今年で19年目を迎える「かんきょうとくらしの絵手紙コンクール」を開催。目的は、環境の意識を高め暮らしやすい町を築こうと、毎年恵那市ゆかりの人を対象に募集をしている。今年は388通の募集があり、最優秀賞、優秀賞、優良賞、入選の入賞作品を選んだ。10月17日の例会にて、上位8名の入賞者を表彰した。
-
「かんきょうとくらしの絵手紙コンクール」
- クラブ名:羽島ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月18日
-
結成20周年記念アクティビティにて整備造成を行った
市民の森羽島公園を、会員各自が担当する区域の清掃
活動を実施。清掃後、公園にて例会を行った。 -
早朝清掃例会
- クラブ名:揖斐川ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月18日
-
揖斐川保健センターにて、揖斐川町協賛の献血活動を
実施いたしました。
受付者数 118名 400ml 90名
献血者数 105名 200ml 15名 -
献血奉仕活動
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2017年10月17日
-
国道21号線と国道22号線の交差点に設置されている歩道橋
(セントラルブリッジ)周辺の草取りと清掃活動を行いま
した。参加者は19名でした。 -
清掃活動
- クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
- 実施日:2017年10月17日
-
白川町蘇原地区の清掃活動を行いました。 蘇原地区の
方30名の方に集まっていただき、会員18名と合わせて
48名で道路のゴミ拾いをしました。
-
清掃活動
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター