• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    能登半島地震災害義援金

  • クラブ名:本巣ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年02月07日
  • 被災地支援の一環として、会員45名からの支援で岐阜新聞岐阜放送社会事業団を通し100万円を寄付しました。

    古切手寄付

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年02月07日
  • 集まった古切手500枚を白川町社会福祉協議会へ寄付しました。車椅子の購入などに使っていただけるそうです。

    エコキャップ運動

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年02月07日
  • 会員14名で、収集したペットボトルキャップの選別を約1時間行い、翌日取り扱い業者へ搬入しました。JCVを通してワクチンの購入費用に充てていただきます。今回は99.0㎏あり、ポリオワクチンを購入した場合49.5人分となります。また、焼却した場合に発生するCO2の量を311.85㎏抑えたことになります。

    ウェルカメよっかいち早朝清掃

  • クラブ名:四日市中央ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年02月06日
  • 2月4日(日)8:00~ 四日市市吉崎海岸にて、ウェルカメよっかいち早朝清掃に会員12名で参加しました。天候が心配でしたが雨も止んで、大勢の方が参加されて海辺のゴミ拾いを行いました。

    ウェルカメよっかいち・早朝清掃参加

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年02月04日
  • 2月4日(日)に開催されたウェルカメよっかいち・早朝清掃に会員4名と家族会員4名が参加し、8:00~10:30までの間、海岸のゴミ拾いを行いました。前回に続き、2回目の参加となりました。

    岐阜献血ルームアクティブGにて献血キャンペーン粗品進呈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月30日
  • 12月1日~27日の平日17日間に渡って岐阜献血ルームアクティブGにて献血12月キャンペーンで受付者全員に粗品720個(131,000円)を進呈した。
    受付者数・687人/献血者数・580人/200ml・61人/400ml・266人/成分・253人

    金華山ボランティア団体活動支援助成金贈呈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月30日
  • 1月19日(金)例会にボランティア活動団体支援助成金目録贈呈式を行った。2団体『十時会』代表白木和雄様と『達目洞自然の会』事務局長加納一郎様を迎え、各10万円を贈った。

    薬物乱用防止教室の実施

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月29日
  • 1/19(金)東明小学校、1/26(金)伏見小学校にて
    薬物乱用防止教室を実施しました。
    DVD視聴後、寸劇、認定講師による講話を行いました。

    可茂特別支援学校へ支援金寄付

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月29日
  • 1/19(金)可茂特別支援学校へ支援金を
    お渡ししました。支援学校サッカー部の県大会出場への
    支援です。

    柔道場激励金贈呈

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月29日
  • 1/7(日)御嵩町、1/8(月)可児市柔道場へ
    激励金をお渡ししました。

    クリスマス演奏会開催

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月29日
  • 12/24(日)可児市文化創造センター主劇場にて
    クリスマス演奏会を開催しました。
    可茂特別支援学校の生徒・保護者・OBをご招待し
    東濃実業高校吹奏楽部の演奏を聴いて頂きました。
    演奏会後、子ど達にクリスマスプレゼントを渡しました。

    歳末助け合い義援金寄付

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月29日
  • 12/22(金)可児市、12/26(火)御嵩町へ歳末助け合い義援金を
    寄付しました。

    薬物乱用防止教室の実施

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月29日
  • 12/8(金)南帷子小、12/15(金)桜ヶ丘小、12/18(月)向陽中にて
    薬物乱用防止教室を実施しました。DVD視聴後、寸劇
    認定講師による講話を行いました。

    献血推進活動

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月26日
  • 1月25日(木)中部電力PG関営業所にて献血推進活動を行いました。事前に会員は社員さん等に声掛けを実施。400ml:22名(内 社員さん13名 会員2名) 受付のみ4名 会員2名×2時間

    薬物乱用防止講座

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月26日
  • 1月19日(金)関市立安桜小学校6年生93名、先生4名を対象に薬物乱用防止講座を行いました 事前打ち合わせにて、学校側の要望と会場を確認 子ども達に粗品としてタッチペンをおくりました 事前打ち合わせ2名×1時間 当日4名×2時間 講師:L.西村朋也

    大型絵本の寄贈

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月26日
  • 1月26日(金)美濃白川楽集館へ大型絵本3冊を寄贈させていただきました。大型絵本はとても見やすく迫力があるため、子どもたちはもちろん、ご年配の方への読み聞かせにも活用されるそうです。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月25日
  • 白川町内の美容室よりお預かりした1名の方の髪を、1月25日(木)に『NPO法人HERO』様へヘアドネーションとして送付しました。病気や怪我によって髪の毛を失った全国の子どもたちに提供される医療用ウィッグに使用されます。今回ご協力いただきました方へ心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

    可茂特別支援学校サッカー部 寄付金

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月25日
  • 1/25 可茂特別支援学校サッカー部 全国大会出場に対して支援金を寄付しました。

    岐南西小学校薬物乱用防止教室

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月23日

  • 2024/1/17(水)岐南西小学校にて薬物乱用防止教室を実施。6年生児童87名対象。

    能登半島地震災害 炊き出し支援

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月23日
  •  アラートチーム オールジャパンの呼びかけで2名の会員が能登町小木中学校で炊き出しを行いました。
    総勢24名でグリーンカレーと静岡おでんの炊き出しで町民の皆さんとも触れ合いました。

page