• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    清掃活動

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年01月07日
  • 1月7日(日)黒川地区の会員2名が黒川地区のゴミ拾いを行いました。
    8:30~10:30までの2時間の清掃活動です。

    薬物乱用防止教室岐南北小学校

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月28日
  • 2023年12月8日(金)岐南北小学校にて薬物乱用防止教室を実施。5年生児童45名対象。

    歳末助け合い義援金

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月28日
  • 2023/12/17年末家族例会にて会員から寄せられた善意。113,000円を岐阜新聞 歳末助け合い義援金へ寄附しました。

    北方町長表敬訪問

  • クラブ名:本巣ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月27日
  • 今年度上半期の活動を終え、ライオンズクラブメンバーでもあられる北方町長を表敬訪問し活動報告をいたしました。私たちはこれからも地域ボランティアへの理解を示し地域に必要とされる活動を行なっていきたいと思います。

    ペットボトルのキャップ搬入

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月27日
  • 12月26日、集まったペットボトルのキャップ58.0㎏を小森産業株式会社へ搬入しました。JCVを通して、ワクチンの購入費用に充てていただきます。今回搬入分で、ポリオワクチンを29人分購入することができ、焼却した場合に発生するCO2の量を182.70㎏抑えることができました。

    岐阜市立草潤中学校クリスマス会にて陶芸用ろくろ贈呈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月25日
  • 12月21日(木)岐阜市立草潤中学校のクリスマス会に出席して陶芸用ろくろ1台他(13万円相当)を贈呈した。

    第40回中学生選抜岐阜招待サッカー大会

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月25日
  • 12月23日(土)・24日(日)長良川球技メドウ、島西グランド他にて岐阜近隣の10チームが3ブロックに分かれてリーグ戦を行った。協力金10万円を寄付した。

    岐阜大学サッカー部主催第3回少年サッカー大会

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月25日
  • 12月16日(土)・17日(日)岐阜大学グランドにて岐阜大学サッカー部主催による第3回U-9少年サッカー大会が開催された。協力金10万円を寄付し、大会に出席した。

    瑞浪市子ども発達支援センター「ぽけっと」クリスマス会

  • クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月23日
  • 12月23日 瑞浪市の子ども発達支援センター「ぽけっと」のクリスマス会に会長、幹事、委員長が参加させていただきました。
    会長より助成金を贈呈させてていただき、また、メンバーがサンタクロースに扮して、子どもたちにプレゼントを手渡しました。

    土岐商業校高等学校 吹奏楽団支援

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月23日
  •  土岐商業高等学校吹奏楽団へ支援金を贈った。

    関市中央親子教室クリスマス会でお菓子のプレゼント

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月22日
  • 12月19日、22日の2日間、関市中央親子教室に通う25名の子どもを対象にサンタクロースとトナカイに扮しお菓子(500円×25個)をプレゼントしました。今年度はクリスマスツリー(13,990円)、サンタクロース(3,880円)・トナカイ(3,980円)衣装もプレゼントしました。会員13名が参加。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月21日
  • 12月15日(金) ドネーション頂いた方に忘年例会にてヘアドネーション感謝状贈呈式を開催いたしました。

    移動動物園

  • クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月20日
  •  障がい児の成長変化の一助として、動物の鳴き声を聴いたり触れたりして関心を広げる為に移動動物園を開催しました。肢知重複障がい学級 小学部・中学高等部を対象に1時間30分、午前の部と午後の部に分け、子供たちにゆっくりと動物との触れ合いやエサやりの体験をしてもらいました。

    羽島学園 もちつき大会

  • クラブ名:羽島ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月18日
  • 羽島市内にある知的障害者福祉施設「羽島学園」において、もちつき大会を行いました。園生と一緒にもちつきをし、ついたおもちをぜんざいにして召し上がっていただき、ライオンズクラブのメンバーもいただいてきました。セントラルライオンズクラブさんからの引継ぎ事業として継続しております。

    薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ」教室

  • クラブ名:神都ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月14日
  • 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ」教室、8回開催予定の6回目を伊勢市立佐八小学校6年生対象に開催しました。DVD視聴、薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」の冊子を配布し分かりやすく薬物の危険性をお話しました。

    青少年野球教室開催

  • クラブ名:可児ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月14日
  • 12/2(土)カヤバスタジアムにおいて「青少年野球教室」を開催しました。
    可児市・御嵩町のスポーツ少年団の6年生60名に元プロ野球選手より
    指導をして頂きました。子ども達は目を輝かせながら集中して指導を
    受けていました。

    薬物乱用防止教室

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月13日
  • 12月12日(火)蘇原小学校の6年生を対象とした薬物乱用防止教室を開催しました。寸劇やDVD視聴、講話を通して、薬物の危険性や身の守り方などをお伝えしました。最後には参加者全員で『ダメ・ゼッタイ』を唱和しました。

    出前講座を開催しました。

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月12日
  • 12月11日多治見市立脇之島小学校の6年生38名を対象に出前講座を行いました。多治見陶都LCからも講師として3名参加いただき、計14名の会員が講師となり、タバコの人体への影響やタバコを勧められた際の断り方など映像やアンケートを用いて授業を行いました。

    ウェルカム子ども食堂~inあゆのせキッチン~に食材費、調理器具寄贈

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月11日
  • 12月10日(日)ウェルカム子ども食堂さんに、食材費500円×200食分=100,000円。調理器具フードプロッセッサー24,500円、バット・網17,952円を寄贈しました。200食のお弁当は予約制。予約開始から2時間ほどで完売となったそうです。15名の方が200食のお弁当を作ってくださいました。

    第38回中濃駅伝競走大会協賛金拠出

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年12月11日
  • 12月8日(金)、2024年2月4日(日)開催予定「第38回中濃駅伝競走大会」に協賛金10,000円を拠出しました。

page