ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月28日
-
10/17 上之郷中学校 10/25 兼山小学校にて
薬物乱用防止教室を実施しました。DVDを視聴後、寸劇、認定講師による講話を
行い薬物の怖さを知ってもらいました。 -
薬物乱用防止教室の実施
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月27日
-
2023年11月27日(月)13:30~14:15 生徒数(2年生):99名 教員:5名 計:104名
出席会員数:4名 労力奉仕時間:8H
鈴峰中学校にて、当クラブ会員が講師となり、薬物乱用の害について出前授業を行いました。 -
薬物乱用防止教室の実施
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月27日
- 2023/11/26(日)岐阜県立盲学校にて清掃活動を実施。盲学校は樹木や生垣が多く緑豊かであるが、維持、管理が大変です。自然を残すために剪定、除草作業を年2回を6年間継続しています。
-
岐阜県立盲学校清掃2回目
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月27日
- 2023/11/19(日)岐阜メモリアルセンターにて岐阜県パラスポーツ大会が開催されました。競技のお手伝いと協賛金10万円を拠出しました。
-
岐阜県パラスポーツ大会
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月26日
-
結成30周年記念事業として東濃特別支援学校へ間伐材のベンチを5脚贈りました。
-
結成30周年記念事業
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月24日
-
11月19日(日) 美濃市運動公園陸上において
「家族ふれあいグラウンドゴルフ大会」の実施。 -
家族ふれあいグラウンドゴルフ大会の実施
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月24日
- 11月19日(日)、第4回関ライオンズクラブ杯を関市の多目的広場にて開催しました。県内外の5チームが集まり、高学年、中学年のチームが優勝目指し頑張りました。対象者400人以上。トロフィー代金30,622円 会場費15,100円 ボール等67,000円 合計112,722円。
-
ラグビー支援事業
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月24日
- 10月27日、小学2年生女児より31㎝以上の髪を頂き、後日つな髪へ送付しました。生まれて初めて切る髪でした。関ライオンズクラブ会長より感謝状を贈りました。レターパック180円 感謝状額5,609円
-
ヘアドネーション
- クラブ名:鳥羽ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月24日
- 鳥羽市立答志中学校1~3年生26名を対象に、薬物乱用防止教室を開催した。啓発DVD上映後、認定講師により冊子・標本を用いて講話した。
薬物乱用防止教室の開催
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月24日
-
11月12日(日) 健康フェアの体育館にて ふれあいコマ回し大会の実施。
老若男女問わずご参加頂き、大盛況となりました。 -
ふれあいコマ回し大会の実施
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月24日
-
11月11日(土)美濃市総合フェア・健康フェアでの献血事業。
受付者 56名 献血者(400ml) 50名 骨髄バンクドナー登録者 7名
献血者には 卵1パックを進呈。
-
献血事業
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月22日
-
11月10日(金)、17日(金)いずれも例会後、岐阜献血ルームアクティブにてティッシュ配りをして献血を呼びかけました。
受付者数・96人、献血者数・90人、400ml・42人、200ml・6人、成分献血・42人 -
岐阜献血ルームアクティブGにて献血活動
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月22日
- 11月18日(土)10:00~12:00 岐阜市達目洞ヒメコウホネ特別保全地区にて達目洞自然の会加納一郎様の説明を受け自然観察の後、外来植物の除草、湿地整備の作業を行った。
-
達目洞自然の会活動に参加
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月22日
-
11月17日(金)例会にて岐阜キッズな(絆)支援室代表若岡ます美様を迎え、てらこや子ども食堂支援20万円の助成金目録贈呈式を行いました。今年で3年目の事業となります。
-
てらこや子ども食堂支援
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月22日
- 11月12日(日)13:30~ 岐阜メモリアルセンター陸上競技場にて児童虐待防止最終イベントに参加した。
-
第16回岐阜オレンジリボンたすきリレーゴールイベント
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月22日
- 11月5日(日)9:30~12:00 カラフルタウン岐阜周辺でゴミ拾いを行い、第16回岐阜オレンジリボンたすきリレー啓発活動に参加した。
-
第3Z合同河川清掃・児童虐待防止事業
- クラブ名:神都ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月22日
-
資金獲得事業として伊勢市外宮前三角広場にて色々な食べ物や雑貨などが出店「ガオガオ・マルシェ」を10月14日土曜日に開催。
出店料や協賛金及びTシャツを販売し全額を生活困窮家庭の子どもたちえの支援金として伊勢市にお渡ししました。 -
資金獲得事業(ガオガオマルシェ)
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月20日
- 11月18日㈯ 養老鉄道広神戸駅にて、神戸中学校生徒20名と共に清掃活動を行いました。活動前は大雨で実施が危ぶまれましたが、清掃活動時は雨が降らず、何とか実施することができました。駅舎清掃や周辺ゴミ拾いをして、皆の力できれいにすることができました。
-
神戸中学校生徒と共に清掃活動
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月20日
- 今回で40回目を数える少年サッカーライオンズ杯が11月18日・19日に開催されました。全16チームが参加し、秋晴れのなか選手達は爽やかな汗を流しました。結果は優勝 富士松FC(刈谷) 2位 多治見FCエスフェルソ(多治見) 3位 小泉FC(多治見)でした。
-
第40回サッカーライオンズ杯
- クラブ名:土岐ライオンズクラブ
- 実施日:2023年11月19日
- 11月18日(土)~19日(日)土岐市在住の児童及び東農地区の児童のスポーツを通じての人材育成に土岐ライオンズクラブとして協賛した。東海連盟所属のリトルリーガー(小学6年、5年、4年)参加の、初日リーグ戦・2日目決勝トーナメント。9チーム107名の参加
-
第4回土岐ライオンズクラブリトルリーグ岐阜大会
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター