ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2022年10月11日
-
多治見市美濃焼卸団地で行われたお祭り会場にて実施。ボーイスカウト、ガールスカウトにも協力を仰ぎ、400㎖200㎖計57名の方に献血協力いただきました。
また、東京オリンピックボクシング銅メダリスト田中亮明選手にも当日来場いただき、献血協力者へ田中選手のサイン及び記念写真撮影にご協力を頂きました。 -
献血活動
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2022年10月08日
-
10月8日(土)は世界ライオンズ奉仕デーです。
当クラブは 池田高校生徒25名と一緒に 池田町にある養老鉄道池野駅を清掃しました。
駅の周りの草を刈ったり、駅舎を掃除しました。
学生の皆さんと掃除することで、ボランティアに興味を持っていただけるとよいと思います -
世界ライオンズ奉仕デー 池野駅清掃
- クラブ名:桑名ライオンズクラブ
- 実施日:2022年10月08日
-
10月8日(土)世界ライオンズ奉仕デー
九華公園内にて清掃活動を行いました。 -
世界ライオンズデー
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2022年10月08日
- 2022年10月8日(土)桜の森公園にて、11月に予定している【40周年記念事業】植樹奉仕活動の桜のレイアウト及び清掃兼下準備を市役所職員立会いのもと行いました。
-
ライオンズデー
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年10月08日
- 中央丘陵の整備・接続道路のごみ拾いを実施しました。毎年10月8日は、ライオンズクラブ国際協会の第1回大会を記念してライオンズ(奉仕)・デーとし、活発な記念事業を行っています。早朝より各自道具を持参し、およそ1時間程度活動しました。
-
中央丘陵整備・接続道路のごみ拾い
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2022年10月05日
-
新型コロナウィルスの影響により、本年度も学園祭の規模が縮小されるとのことで、
昨年と同様、理事長室にて寄贈式を行いました。
前田重宏理事長立会いの下、ホーム利用者の歯の健康維持のために、奥村会長より、
学園代表生に対して、288名分の歯磨きセットを手渡しました。 -
陶技学園歯磨きセット寄贈
- クラブ名:岐阜ライオンズクラブ
- 実施日:2022年10月04日
- 「小さな親切」運動の主旨に賛同し、今年度も賛助会員として会費を納入しました。
小さな親切運動
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月30日
-
9/25(日)ラスパ御嵩店駐車場にて献血推進活動を実施しました。
当日は大勢の方に来て頂き受付できない方もみえましたが
77名受付、70名の方に献血をして頂きました。
会員10名程が1日献血を呼びかけたり、献血をしました。 -
献血推進活動
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月28日
- 土岐市の文化や産業を伝え「土岐市を好き」になってもらう土岐市魅力出前教室を今回で3回目となる土岐市立駄知小学校3年生52名を対象に開催しました。講師・オブザーバー 9名
-
土岐市魅力出前教室 駄知小学校
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月27日
- 会長L.山﨑新悟がLCIF寄付を行いました。 $1,000=138,748円
LCIF寄付
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2022年09月27日
-
青少年健全育成を願い、羽島市・羽島郡内の小中学生を対象とした卓球大会を開催しました。参加者は約200名。初心者の部、小学生の部、中学生の部それぞれ男女ともに白熱した試合を見せてくれました。
大会後、表彰式を行いました。 -
岐阜羽島セントラルライオンズクラブ杯
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月27日
- 2022年9月27日(火)鈴鹿市立天栄中学校にて、当クラブの会員が講師となり、薬物乱用の害について出前授業を行いました。
-
薬物乱用防止教室
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月27日
-
献血活動促進ボランティア優秀生徒様2名に表彰状と記念品を贈呈いたしました。
*当クラブは約40年にわたり献血活動を支援し、現在毎月第3日曜日 マーサ21(岐阜市)において学生献血ボランティア活動を支援しております。 -
献血活動 学生ボランティア支援
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月23日
ヘアドネーション送付
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月23日
- 9/23(金) ヘアドネーション2名分を「つな髪」へ送付。
ヘアドネーション送付
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月22日
-
9月22日(木)中部電力PG関営業所にて献血推進活動を行いました。会員が会社にて社員に声掛けをし、26名の協力がありました。会員9名を含む25名献血(200ml:2名 400ml:23名)受付のみ3名。
当日、朝食抜き、口内炎あり等で献血ができない人がいました。事前のチャック項目を再確認する必要でし -
献血推進活動
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月21日
- 例年、秋の交通安全週間に道の駅スカイドームでリンゴを配りながら、 安全運転を呼び掛けておりますが、本年度もコロナ感染拡大防止のため、 神岡町内の銀行で来られたお客様にリンゴを配っていただくということにいたしました。
-
マナーアップルキャンペーン
- クラブ名:志摩ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月18日
-
9/18 三重県赤十字血液センター協力のもと イオン阿児店にて献血奉仕活動を行いました。当日は台風の影響が心配される中、たくさんの方に献血のご協力をいただきました。
受付 130名 採血者110名(×400㎖) -
献血奉仕活動
- クラブ名:神都ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月15日
-
地元の近鉄宇治山田駅 (1931年3月開業、2001年に国の登録有形文化財として登録) にグランドピアノを設置し、8月14日(日) 10時からオープニングセレモニーを執り行いました。当日は日本とクロアチアを拠点にご活躍の伊勢出身ピアニスト 西井葉子様のピアノ演奏。設置期間は2023年8月13日まで
-
結成40周年記念事業『 近鉄宇治山田駅のコンコースにストリートピアノを!』
- クラブ名:菰野U-Iライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月15日
-
菰野町交通安全作文コンクールに協賛。町内の小中学生から667点の応募があり、7名の入賞者に賞状や記念品が贈られました。
コロナ禍のため、残念ながら表彰式は行われませんでした。 -
交通安全作文コンクール協賛
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター