ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月22日
- 道の駅 志野・織部に常設しています「東濃特別支援学校 キラッピー工房」の棚に追加備品として、ハンガーラックを購入しました。また、商品の説明や値札などを土岐商業高等学校の生徒さんによる手書きのポップのご協力を頂きました。
-
東濃特別支援学校 キラッピー工房
- クラブ名:八百津ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月19日
- ご協力いただいた3件のヘアドネーションを、つな髪様およびシャーダック様に送りました。
ヘアドネーション
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月18日
- 岐阜県赤十字血液センター1月期実績報告にて、中部電力パワーグリッドへの移動採血車で59名が受付し、400mlに55名、22,000mlの継続献血協力をいただきました。
献血奉仕
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月17日
- 会員3名が合計$2800のLCIF寄付を行いました。L伊佐地秀一$1000(115266円)。L常川雅通$900(103739円(11月に$100寄付))。L渡邉朋仁$900(103739円(11月に$100寄付))
LCIF寄付
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月14日
- 2022年2月13日(日)カラフルタウンぎふにて献血活動を実施。感染対策として呼びかけ、配布物無しでの中、多くの方にご協力を頂きました。受付者数72名 400ml63名の方にご協力を頂きました。
-
献血
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月08日
- 2022年2月8日(火)鈴鹿市立郡山小学校にて薬物乱用の害について出前授業を行いました。
-
薬物乱用防止教室
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月08日
-
12月24日 瑞浪市の子ども発達支援センター「ぽけっと」のクリスマス会に参加させていただきました。
クリスマス会の中では、会長より助成金を贈呈させてていただき、また、メンバーがサンタクロースに扮して、子どもたちにプレゼントを手渡しました。 -
瑞浪市子ども発達支援センター「ぽけっと」クリスマス会
- クラブ名:岐阜北ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月03日
-
12月10日(金)
ピッコロ療育センターに、学習机・椅子セット3組を寄贈。
コロナ禍の為、人数を制限(3名)し同施設のクリスマス会に出席した。
会長がサンタクロースに扮し子供たち一人ひとりにお菓子のプレゼントを渡し、会員によるマジックショーで子どもたちに喜んでもらった -
山県市ピッコロ療育センターへの寄附
- クラブ名:岐阜北ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月03日
-
12月24日
2名の会員が$1,000献金を実施
L.吉田 茂広
L.鳥澤 昌紀
LCIF(MJF)献金の実施
- クラブ名:岐阜北ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月03日
-
11月18(木)
岐阜市「ながら川ふれいあいの森」への寄贈
・刈払機 2台(99,000円)
・清掃活動の実施
-
環境保全事業の実施
- クラブ名:岐阜北ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月03日
-
11月7日(木)
山県市立富岡小学校於いて、薬物乱用防止教室を実施
受講者は、中学6年生で50名。
15名×1.0H=15.0H 労力奉仕
啓発グッズの配布
・「ダメ。ゼッタイ。」クリアファイル
・キズ絆創膏 -
薬物乱用防止教室の実施
- クラブ名:岐阜北ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月03日
-
11月6日(土)9:00~15:00
岐阜女子大さぎ草祭会場にて献血推進活動を実施
献血協力者に方にボックスティッシュを配布
10名×4.0H=延べ 40 H 労力奉仕
ボックスティッシュ 15,005円
200ml 7名
400ml 33名 14,600 -
献血推進活動の実施
- クラブ名:岐阜北ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月03日
-
*11月11日(木)山県市(山県市教育委員会)への寄附
オージオメーター 3台 495,000円 -
山県市教育委員会への寄附
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月03日
-
3月21日から開催される『文部科学大臣杯 第13回 全日本少年春季軟式野球大会』に出場する「美濃・昭和野球クラブ」の健闘を願い、美濃市役所に懸垂幕を設置いたしました。
-
全国大会出場 懸垂幕
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月03日
- 12月3日(金)会員からの「歳末助け合い義援金」を会長・委員長が岐阜新聞岐阜放送社会事業団に委託しました。
-
歳末助け合い義援金
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月03日
- 11月25日(木)美濃市社会福祉協議会において「自然災害発生時における災害ボランティアセンター支援に関する協定締結式」を行い、協定書に調印致しました。
-
災害ボランティアセンター支援に関する協定締結式
- クラブ名:美濃ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月03日
-
11月28日(日)美濃市民球場において「第45回美濃ライオンズ旗争奪少年野球大会」を開催いたしました。
当初9月に開催予定であったが、新型コロナウイルス感染症の影響で開催中止となり、開催が危ぶまれていが開催することが出来ました。また子供たちのコロナに負けない元気な姿に接し感動いたしました。 -
第45回美濃ライオンズ旗争奪少年野球大会
- クラブ名:鈴鹿ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月01日
-
2022年2月1日(火) 鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校において薬物乱用防止教室を開催いたしました。
コロナウイルス感染対策として講師一人での参加となりました。
薬物乱用防止教室
- クラブ名:可児ライオンズクラブ
- 実施日:2022年01月28日
-
1/21(金)13時30分より可児市福祉センターにて
可児市及び御嵩町社会福祉協議会との災害ボランティア支援協定の
締結式を行いました。今後も詳しい協議を重ねていく予定です。 -
社会福祉協議会との災害ボランティア支援締結
- クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
- 実施日:2022年01月27日
-
L小池 弘 1,000㌦献金1口致しました。
L堀谷喜公 1,000㌦献金1口致しました。
LCIF献金2口
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター