ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月28日
-
2021年12月28日(火)イオンモール鈴鹿にて献血奉仕活動を行い、協力していただいた方へ粗品を配りました。
受付者数36名、献血者数32名×400ml=12,800ml 粗品代5500円 出席会員数6名 -
第1回献血奉仕活動
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月24日
-
12/24北栄小の6年生3クラス、82名に対し出前講座を実施しました。各クラスが3グループに別れ計9グループに、紙芝居を用いて薬物のゲートウエイであるタバコの有害性について説明しました。講座の最後には、「喫煙を誘われた時どう断るのか」との問いに、生徒たちはそれぞれの意見を発表しました。
-
薬物乱用防止出前講座を実施しました。
- クラブ名:鳥羽ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月24日
- 12月9日(木)大阪都島LC・鳥羽LC友好桜(前・三重国体記念植樹の箇所でもある)周辺の整備、草刈り作業を行った。鳥羽市民の森公園駐車場(市立図書館)横の川岸で、広範囲かつ草もかなり生い茂り、弱ってしまった木の伐採等もあった為、鳥羽市シルバー人材センター様、鳥羽市建設課のお力も借りて実施致しました。
-
大阪都島LC・鳥羽LC友好桜整備
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月24日
- 今年のクリスマス会もコロナ感染防止の為、3日間に分けて開催された。会員がサンタとトナカイに扮しお菓子(700円×27個=18900円)をプレゼントした。最終日には教室からの希望のミニキッチンセット227380円もプレゼントした。
-
関市中央親子教室クリスマス会
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月23日
- 松阪看護専門学校へコロナ対策として非接触型サーモグラフィ2基を寄贈させていただきました。今まで毎朝、旧式の体温計で一人一人体温を計られていたとの事で、大変喜んでいただきました。看護学生の皆様に有意義にご活用いただけましたら幸いです。
-
松阪看護専門学校 非接触型サーモグラフィ寄贈
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月23日
- 例年は信長まつりにおいて、岐阜県腎臓病協議会の方々と共に腎疾患総合対策の早期確立を要望する国会請願署名を募りますが、昨年からはコロナ感染拡大を受けまつりが中止になったため、会員がそれぞれ署名を集めました。約1300名分の署名が集まり、12月8日の例会で協力金と併せ腎臓病協議会に贈呈しました。
-
臓器移植普及キャンペーン 署名と協力金の贈呈
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月23日
- 今回で41回目の継続事業。例年は会員皆で訪れますが、昨年からはコロナウイルス感染防止のため会員3名のみが12月6日(月)に訪問し、自転車・バランスクッションやクリスマス菓子などを贈りました。贈呈式には児童を代表して6年生の児童6名も参加され、お礼の言葉と児童手作りのカレンダーを頂きました。
-
岐阜市立特別支援学校クリスマス訪問
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月23日
- 新しい岐阜市役所の玄関口ともいえる美江寺公園の清掃を通じ、地域の活性化の一助となればとの思いで会員一同汗を流しました。
-
美江寺公園清掃
- クラブ名:羽島ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月23日
- 羽島市役所新庁舎開庁にあたり、4階議場前に机と椅子のセットを寄贈しました。
新庁舎への寄贈
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月23日
-
池田町神戸町内の幼稚園・保育園にサンタクロースのプレゼントを送りました。
新型コロナウイルス感染防止の観点から、直接訪問するのは神戸町の幼保園のみとなりましたが
メンバーが扮したサンタクロースからプレゼントを受け取った子供たちはとても喜んでくれました。 -
池田町・神戸町 幼稚園保育園へのサンタクロース訪問
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月22日
-
脇之島小学校6年生1クラス34名に対して、12月15日(水)13:10~13:55の第5時限目
授業を薬物乱用防止出前講座として行いました。
クラブメンバー9名が講師として紙芝居を用いて、薬物のゲートウエイであるタバコの
有害性について説明しました。 -
薬物乱用防止出前講座を実施しました
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月22日
-
1,000$献金 1口 100$献金 1口
計1,100$(124,608円・2名)の寄付を行いました。
LCIF寄付を行いました
- クラブ名:河芸ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月21日
- 古本を回収し38冊寄付致しました。査定金額740円は「NPO法人こども食堂支援センターむすびえ」に寄付されました。
-
こども未来古本募金
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月20日
- 2021年12月19日年末家族例会にて会員とクラブのふれあい農園からの寄附101,300円を岐阜新聞社会事業団へ寄付致しました。
-
歳末助け合い義援金
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月20日
- FWT小児がんの子ども達への一助として、L.松原充直より36cmの髪を寄付しました。
-
ヘアドネーション
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月20日
- 引き出しに眠る外貨寄付にL.松原充直・ご家族より米・中・カナダ・スイス・ユーロ・台湾・マレーシア・シンガポール・フィリピン・インドネシア等の25,463円を寄付いただきました。小児がんの子どもたちに有効活用されます。
-
外貨寄付
- クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月20日
-
姉妹提携LCの豊田東名LCと合同で中部盲導犬協会へ顕微鏡等機器を贈呈しました。
贈呈式・合同例会を開催
12月16日(木)
会場 社)中部盲導犬協会
郡上八幡LCからは150,000円拠出 -
中部盲導犬協会へ顕微鏡等の機器を寄贈
- クラブ名:羽島ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月20日
- クリスマス家族例会が中止となり、代替とし会員のみにて歳末例会を開催。家族例会の予算から義援金を拠出しました。
歳末助け合い義援金
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2021年12月20日
-
当クラブにて募集し選出された作品が、334-B地区の代表作品に選ばれ、MD334へ推薦されました。
菰野中学校の生徒さんの作品です。おめでとうございます。菰野LCからの表彰状・記念品と、334-B地区からの推薦書をお届けしました。その他、ご応募いただいた皆さんには菰野LCから参加賞をお届けしました。 -
国際平和ポスターコンテスト
- クラブ名:土岐ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月18日
- 12/18~12/19 第2回土岐ライオンズクラブリトルリーグ岐阜大会 を開催 9チーム116名の参加 優勝・準優勝・3位へ表彰状と記念品。各チームへ参加賞を渡した。
-
第2回土岐ライオンズクラブリトルリーグ岐阜大会
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター