ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2021年10月19日
- 重症心身障碍児や病弱児55人が在籍している長良特別支援学校に、自分達に合った運動ができるスポーツとして、卓球台を寄贈しました。
-
卓球台 長良特別支援学校に寄贈
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2021年10月18日
-
10月10日、多治見美濃焼卸センターで行われた『たじみ陶器祭り』会場にて街頭献血を実施しました。例年の3割ほどの人出の中、多くの方が献血にご協力くださいました。
受付60名、採血者(400ml)53名、(200ml)1名、骨髄バンク登録者 5名 -
献血奉仕活動
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2021年10月12日
-
今年度も昨年度同様、みのかも新型コロナポスターコンテスト2021の応募を行いました。
昨年度より多い391点の作品が集まり、例会にて最優秀賞、会長賞などを選定しました。 -
みのかも新型コロナポスターコンテスト選定例会
- クラブ名:鈴鹿中央ライオンズクラブ
- 実施日:2021年10月11日
-
10月11日(月)14:00集合 14:35~15:25 生徒数160名
鈴鹿市立天栄中学校にて、薬物乱用防止教室の出前授業を行いました。
-
薬物乱用防止教室
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2021年10月10日
- 10月9日、社会福祉事業として陶技学園様へ学園利用者分の歯磨きセット(234セット)を寄贈しました。
-
陶技学園歯磨きセット寄贈
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2021年10月06日
- 高山市が保護地区に指定しているサクラソウ群生地(希少植物であるサクラソウ野生種)が、コロナ禍の中なかなか整備が入らず、手付かずのままとなっている群生地の整備作業を奉仕活動として整備させていただくことで、希少種であるサクラソウの保護を目的としました。そして、今年は昨年より一層多くの花が咲いてくれました
-
松本町サクラソウ群生地環境整備
- クラブ名:土岐ライオンズクラブ
- 実施日:2021年10月05日
- 10月第一例会を、各地区別にて、清掃と草刈りを実施。
-
各地区別による奉仕活動例会
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2021年10月05日
- 10月5日菰野町立八風中学校2年生を対象に薬物乱用防止教室を開催させていただきました。DVD上映後、ゴールド認定講師L.弓矢直美から、断る勇気を持つこと、夢に向かって頑張ることの喜び、周りとのコミュニケーションを深めていくことの大切さ…などについてお話しさせていただきました。
-
薬物乱用防止教室
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2021年10月05日
-
2021年9月30日市内在住の目の不自由な方のために、「広報たじみ」などの刊行物を朗読したものを録音し、必要な方に提供する活動を行っている「多治見アイ・パートナーの会」様へ助成金の贈呈を行いました。毎年例会にて贈呈しておりましたが、今年度は新型コロナウイルスの流行を受け事務局での贈呈となりました。
-
多治見アイ・パートナーの会様へ助成金の贈呈
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2021年10月02日
- 2021年10月2日(土)7:00 土岐市中央丘陵シンボルパークにおいて、草刈・除草を中心とした奉仕例会を開催しました。早朝より各自道具を持参し、およそ1時間程度活動しました。
-
奉仕例会
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2021年09月30日
- 菰野町交通安全作文コンクールに協賛いたしました。町内の小中学生から690点の応募があり、7名の入賞者に賞状や記念品が贈られました。今年はコロナ禍のため表彰式は行われませんでしたが、菰野ライオンズクラブ会長賞には鵜川原小学校5年生の作文「みんなで守ろう交通安全」が選ばれました。おめでとうございます。
-
菰野町交通安全作文コンクール
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2021年09月29日
- 今年度で4年目になる「土岐市魅力出前教室」の配布用下敷き第2弾を作成しまた。今回は陶器が出来るまでの過程をイラスト化し、子供達に分かりやすくしました。市内小学校3年生を対象に開催しています。
-
「土岐市魅力出前教室」配布用下敷き作成
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2021年09月28日
- FWT 小児がんの子どもへの一助として、ヘアドネーションに1名協力しました。L.松原充直 38cm。
-
FWT ヘアドネーション
- クラブ名:岐阜北ライオンズクラブ
- 実施日:2021年09月22日
-
5名の会員が$1,000献金を実施
L.谷川 徹
L.大西 秀樹
L.桒原健七郎
L.宮脇 正憲
L.佐村 正明
LCIF(MJF)献金の実施
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2021年09月21日
- 例年、秋の交通安全週間に道の駅スカイドームでリンゴを配りながら、 安全運転を呼び掛けておりますが、本年度もコロナ感染拡大防止のため、 昨年と同様、神岡町内の銀行で来られたお客様にリンゴを配っていただくということにいたしました。
-
マナーアップルキャンペーン
- クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
- 実施日:2021年09月19日
- 水野光二瑞浪市長を訪問し市活性化のためCD80枚とDVD5枚を寄贈。文化祭での催しのためyouTube映像の希望で公民館にも寄贈。尚、1枚500円以上でお買上頂きLCIFへ寄付し、その他、ZC発刊の「美濃源氏土岐一族も明智光秀」資料集等とCD合わせて 第3Z内会員253名に寄贈、ドネーションを依頼。
-
ZCより瑞浪市へCD80枚、DVD5枚寄贈
- クラブ名:志摩ライオンズクラブ
- 実施日:2021年09月19日
-
9月19日(日) イオン阿児店にて三重県赤十字血液センター様協力のもと献血奉仕活動を行いました。
受付開始からたくさんの方にお集まりいただき、受付者132名 献血者117名(400㎖)の献血にご協力いただきました。 -
献血奉仕
- クラブ名:岐阜長良川ライオンズクラブ
- 実施日:2021年09月16日
- 引き出しに眠る外貨寄付に6名が米・英・露・中・韓国~タイ・ベトナム・インドネシア16か国の外貨290枚を寄付し、日本円に換算して11,682円をLCIFに寄贈し、小児がんの子どもたちの一助としました。
-
引き出しに眠る外貨寄付に6名が協力し小児がんの子ども達への一助としました
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2021年09月15日
- 小学生以下、小学生の児童よりたくさんのヘアードネーション。合計14名のご寄付をいただきました…ありがとうございます。あたたかいお気持ちに感謝致しますと共に、抗がん剤などで髪に悩みを持つ子供たちが寄付していただいた髪で笑顔になりますことを大変うれしく思っております。
-
ヘアードネーション
- クラブ名:土岐ライオンズクラブ
- 実施日:2021年09月07日
- 地区ガバナー公式訪問2R3Z合同記念事業の内 土岐市医師会へ「LPガス発電機1台」の寄贈
-
ガバナー公式訪問3Z合同記念事業
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター