• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

各クラブアクティビティ報告

    第36回 郡上八幡LC旗争奪学童軟式野球大会

  • クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月26日
  • 第36回 郡上八幡LC旗争奪学童軟式野球大会
    協力金50,000円
    大会出席 原会長、山下幹事

    フードドライブ活動 

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月26日
  • 11/26(火)FWT委員会による講話例会では、子どもの貧困などの支援に取り組む団体の代表者にお話をうかがいました。当日は、クラブ内でフードドライブを実施。会員が各家庭より不要な食品等を持参しました。集まった食品等は、代表者の開催されるフードパントリーへ寄付しました。

    輪島市野町野へ 災害ボランティアに参加

  • クラブ名:大垣ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月25日
  • 11月23日(土)
    大垣LCより2名災害ボランティアに参加しました
    倒壊した家屋から、畳、家財を輩出。泥の掻き出し等。
    小雨の中の作業となりました。

    金沢東LCカップ U10フットサル大会に参加

  • クラブ名:大垣ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月25日
  • 姉妹提携クラブ金沢東LCとの合同事業に参加
    大垣LC5名の引率で大垣チームから子供28名、大人7名がフットサルの大会に参加
    出場した。2日間、大会に参加し交流親睦を深めた

    大垣水都ライオンズクラブ旗学童野球大会を開催

  • クラブ名:大垣水都ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月25日
  • 11月24日(日)大垣水都ライオンズ旗学童野球大会を開催
    優勝旗、メダルを授与しました

    プロスポーツとのふれあい

  • クラブ名:大垣水都ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月25日
  • 11月23日(土)子供96名、大人49名、LC会員24名の参加。
    元プロのスケートボーダーの方を始め10名の方にご協力いただき、子供たちとスケートボードを通じて交流を図った。

    薬物乱用防止教室 山之上小学校

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月25日
  • 11/25(月)山之上小学校 6年生18名  講師3名 
    DVD鑑賞、寸劇、講話をとおし、薬物に関わらないために自分たちができることを真剣に考えました。

    協賛金の贈呈

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月24日
  • スポーツリンク白川が主催のモルック大会に会員4名1チームが出場しました。様々な年代の方と交流する事ができ、体を動かしながらとても楽しい時間を過ごすことができました。協賛金10,000円も贈呈させていただきました。来年はたくさんの会員で出場したいと思います!!

    鳥羽ライオンズクラブ杯 第2回とばキッズランフェスタ

  • クラブ名:鳥羽ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月23日
  • 鳥羽市在住の未就学児、小中学生および親子ペアマラソン総勢50名の方に参加いただきました。鳥羽中央公園特設コースにて、プロマラソンランナー松岡直希様、鳥羽市教育委員会、鳥羽市スポーツ推進委員の皆様にご協力いただき実施いたしました。

    少年サッカーライオンズ杯に協賛

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月23日
  • 1985年より青少年健全育成事業として、毎年、サッカー協会様主催のサッカー大会に協賛。今年は他のイベントと日程が重なり、参加チームは少なかったものの、秋空の中子供たちの熱戦が繰り広げられた。結果は、小泉FCが優勝、富士松FCが準優勝となった。

    美濃加茂市スポーツ少年団駅伝大会

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月23日
  • 11/23(土)第23回美濃加茂市スポーツ少年団駅伝大会が、前平公園で開催され、開会式に会長が来賓出席しました。

    本巣PA(もとまるパーク)清掃活動

  • クラブ名:本巣ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月21日
  • 東海環状自動車道本巣パーキングエリアが完成し、連結されたもとまるパークの清掃活動を実施しました。
    小さなお子さんや、施設を利用された方が気持ちよく過ごせるように、24名のクラブ員が活動に参加しました。
    今後も地域に根付いた社会貢献・環境保全活動を継続して参ります。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:瑞浪ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月20日
  • 美容院(ヘアブリーズ様)を通じて 10代女性 髪の提供をしていただきました。

    ヘアドネーション

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月20日
  • 11月20日(水)、ヘアドネーションにご協力いただいた髪をつな髪さんへおくりました。

    薬物乱用防止教室の開催

  • クラブ名:鳥羽ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月19日
  • 鳥羽市立鳥羽東中学校1~3年生268名を対象に、薬物乱用防止教室を開催。認定講師のメンバーより冊子・標本による講話とDVD上映。タバコや飲酒も依存性がある事を補足説明。メンバー8名が参加いたしました。

    エコキャップ運動

  • クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月19日
  • 収集したペットボトルの選別を行い、エコキャップとして取り扱い業者へ搬入しました。JCVを通してワクチンの購入費用に充てていただきます。今回は51.0㎏あり、ポリオワクチンを購入した場合25.5人分となります。また、焼却した場合に発生するCO2量160.65㎏を抑えたことになります。

    美濃総合フェア会場にて献血事業

  • クラブ名:美濃ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月19日
  • 11月9日(土)に美濃市総合フェア会場において献血事業を行いました。総合フェア来場者に献血の呼びかけを行い、58名の方を受付、54名の方の採血しました。
    協力を得て終了することが出来ました。献血にご協力いただいた方々にクラブよりタマゴ10個入りパックを贈呈いたしました。  

    関ライオンズクラブ杯ミニラグビー交流大会開催

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月19日
  • 11月16日(土)関市多目的広場にて、関ライオンズクラブ杯ミニラグビー交流大会を開催しました。京都府、長野県、愛知県、岐阜県から7チームが参加。小学生230名、中学生80名、保護者約200名の参加。試合終了後、小学生高学年の部、中学年の部に優勝カップ、準優勝トロフィー、3位トロフィーをおくりました。

    薬物乱用防止教室 東中学校

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月19日
  • 11/19(火)東中学校 1年生301名  講師4名 
    DVD鑑賞、寸劇、講話をとおし、薬物に決して関わらないことを再認識していただきました。

    第51回美濃加茂ライオンズクラブ少年剣道大会

  • クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年11月16日
  • 11/16(土)第51回美濃加茂ライオンズクラブ少年剣道大会がプラザちゅうたいで開催され、会長、第一副会長、青少年委員長が出席。今年度より美濃加茂市内より地域をひろげ参加者を募り、113名の小中学生が出場しました。 

page