ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:池田・神戸ライオンズクラブ
- 実施日:2020年09月01日
- 9月1日 ガバナー公式訪問記念事業として 第1R第4Z 4クラブ合同で 神戸中学校に楽器(ホルン・ドラムセット 90万円)を寄贈しました。寄贈式では、生徒の方々が、演奏を披露してくださいました。
-
ガバナー公式訪問記念事業 第1R第4Z合同事業
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2020年08月31日
- スポンサーL.森 正智のご紹介により、2名の方に小児がんの子供たちのための医療用ウィッグのヘアドネーションを提供して頂きました。
-
ヘアドネーション
- クラブ名:羽島ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月29日
- バロー羽島インター店において実施しました。新型コロナウイルスで厳しい状況のなか思った以上にご協力を頂き、感謝申し上げます。200ml×1名 400ml×48名 合計19,400ml
-
第1回献血運動
- クラブ名:郡上八幡ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月26日
-
8月20日(木)
非接触型体温計を郡上市教育委員会へ訪問し熊田教育長様にお渡しいたしました。
幼稚園、小・中学校46施設へ各1個ずつ。
同日、郡上北高等学校、郡上高等学校、特別支援学校小、中等部と高等部へ訪問し各1個ずつをお渡し致しました。
岐阜新聞8/21付、中日新聞8/23付掲載されました。 -
非接触型体温計寄附
- クラブ名:美濃白川ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月25日
- 8月25日 40年以上前に美濃白川ライオンズクラブが国道41号線沿いに建てた交通安全広告塔が風雨により劣化し、暴風で倒れる危険があるため、撤去しました。
-
交通安全広告塔撤去
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月24日
- 献血受付総数126名、400ml献血111名、不採血者15名 合計44,400ml献血にご協力いただきました。コロナ禍の中、大勢の御協力に感謝致します。
-
献血例会
- クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月21日
-
西濃の学校(高等学校2校 中学校2校 小学校3校)に除菌用アルコールを全部で58ケース(約42万円相当)を寄贈した。
又、例会で2名の校長先生、1名の生徒会長に出席して頂き、贈呈式を行いました。 -
西濃の学校(小・中・高等学校)に除菌用アルコール58ケース寄贈
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月21日
- 新型コロナウィルスの影響で、アルバイトなどがしにくくなり、生活に困っている学生を対象に支援金を送りました。(10名×5万円)
-
岐阜大学生に支援金
- クラブ名:亀山ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月19日
-
2020年7月9日(木)に亀山市役所にて10:00~11:30、13:00~16:00まで献血活動を行いました。
400ml×60名=24,000mlの献血が集まりました。 -
献血活動
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月13日
- 美濃加茂市に増加している外国籍の方のコロナ感染に対応するため、急きょポルトガル語、英語のポスターを作成し、また会員が作成をした日本語のポスターとあわせ、美濃加茂市に寄贈を行った。また、会員が各所にこのポスターを張りだして啓蒙をはかった。
-
コロナ対策ポスター寄贈
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月12日
- 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当クラブは前回の例会でオンラインの練習をしたことを受けて、今回のゾーンチェアパーソン訪問例会もオンラインで行うこととした。当日は85歳の終身会員もぜひ出てみたいとオンライン参加をした。
-
オンラインZC訪問例会
- クラブ名:名張ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月12日
-
2020年8月12日(水)13:30~15:30
場所 イオン名張店
受付者数 81名 献血者数 67名
献血量 26,800mlになりました。
たくさんのご協力ありがとうございました。
名張ライオンズクラブから6名参加しました。 -
サマー献血キャンペーン開催!
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2020年08月03日
- 岐南インターセントラルブリッジ周辺の草刈りとごみ拾いを致しました。この歩道橋は周辺の中高生がよく自転車で利用し草が生えていると危険な箇所です。手鎌や手鍬を使ってブロックの隙間から生えている草の除去を行いました。
-
清掃活動
- クラブ名:員弁ライオンズクラブ
- 実施日:2020年08月02日
-
8月2日(日)The kids Club コラボLet We Serve!清掃作業を行いました。幼稚園児・小学生・中学生合わせて64名、保護者のみなさん、Lionsメンバー
11名、総勢103名が員弁川の清掃をしました。そのあと員弁川の水生生物を勉強しました。 -
自然体験 The kids Club コラボLet We Serve!
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2020年07月31日
- 避難用テントとスポットエアコンを2セット寄贈しました。重度の障害があり、体温調節が難しい児童達に役立てられます。
-
長良特別支援学校へ寄贈
- クラブ名:本巣ライオンズクラブ
- 実施日:2020年07月27日
-
前日に新聞折込広告にて周知を行い、当日多くの方にご協力をいただきました。
献血ができた方、また残念ながらできなかった方へも粗品を提供しました。
於:モレラ岐阜
献血者:200㍉=16名、400㍉=81名
労力奉仕:41人時
-
本巣市共催献血
- クラブ名:亀山ライオンズクラブ
- 実施日:2020年07月18日
-
5月21日(木)亀山市教育委員会へ寄贈
新型コロナウイルス感染の学校再開にあわせて市内小学校にマスク10,000枚、アルコール消毒液17L30缶寄贈しました。 -
マスク・アルコール消毒液寄贈
- クラブ名:川辺ライオンズクラブ
- 実施日:2020年07月17日
- 岐阜県防犯協会賛助会費 20,000
2020年7月17日(金)防犯協会賛助金
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2020年07月16日
- 中部電力関営業所にて献血推進活動を行いました。会員2名も人生初の献血を行いました。400ml:12名 受付のみ5名 会員1名×2時間 2名×1時間
-
献血推進活動
- クラブ名:名張ライオンズクラブ
- 実施日:2020年07月15日
-
比奈知小学校 6年生 47名を対象に薬物乱用防止教室を開催。
日時 7月15日(水)10:50~11:35
内容 「ダメ。ゼッタイ。」DVD映像を上映、パネル回覧等
薬物乱用の危険性を指導
講師 名張警察の方 L.福嶋克己
テキスト 下敷きの配布 -
薬物乱用防止教室【ダメ。ゼッタイ。】を開催
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター