ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月26日
- 関市がラグビー世界屈指の強豪南アフリカ代表チームのキャンプを受け入れることとなり、協力金30,000円を拠出した。
ラグビー南アフリカ代表チーム受け入れに協力金拠出
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年08月25日
-
海津市社会福祉協議会の「ひとり親家庭のつどい」に、スポーツタオルを贈呈
致しました。
日 時:2019年8月25日(日)
行き先:めんたいこパーク・えびせんべいの里
参加者:45名(児童)
協賛品:スポーツタオル(養老ライオンズクラブの名入れ)
-
「ひとり親家庭のつどい」にタオル贈呈・出発式参加
- クラブ名:鈴鹿ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月24日
-
8/24(土) 鈴鹿ハンターさんの催し物コーナーををお借りして献血奉仕活動を行いました。
10:00~16:00の間に48名の方が受付けをされ、そのうち32名の方が400mlの献血にご協力くださいました。 -
献血奉仕活動
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月23日
- 8/4(日)献血PRのチラシ・ティッシュの配布し献血協力のお願いをした。気温38度の中、地元中学の生徒5名がボランティアとして参加。献血協力をしていただいた方の中には、ご自分が中学の時にボランティアとして参加をし献血の大切さを知り協力していますと声をかけてくれた方がいらっしゃいました。
-
献血
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月23日
- 7/29(月)岐阜盲学校にて清掃奉仕活動を実施。30度を超す猛暑の中、運動場の草刈り、落ち葉集めを行った。
-
岐阜盲学校清掃活動
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月23日
-
7/5(金)JR岐阜駅にて啓発リーフレット、ダメ・ゼッタイ運動啓発物資を通行者へ配布し、青少年健全育成への理解と認識をお願いした。
県民への呼びかけを高校生・各種団体と一緒になり展開した。 -
青少年の非行・被害防止全国強調月間 街頭啓発活動
- クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月23日
-
6/24(日)JR岐阜駅にて「ダメ・ゼッタイ」街頭啓啓発活動に参加。
啓発資材を用いて青少年健全育成への理解と認識をお願いした。
クラブより9名が参加して県民への呼びかけを各種団体と一緒になり活動致しました。 -
「ダメ・ゼッタイ」普及啓発活動
- クラブ名:岐阜伊奈波ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月22日
-
スロバキア Peter OLEXA君受入れ。
柴橋正直岐阜市長を表敬訪問。結成記念・ZC訪問・YCE生歓迎例会にてバナー交換。
長良川全国花火大会、岐阜城見学、中学・高校で茶道や剣道など同年代若者との交流、鮎の友釣り、合掌造り観光等。
日本文化の一端に触れることができた。 -
夏季YCE生受入れ
- クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月21日
-
LCIF献金(1,000ドル✕5名)
L山口和昭(会長)
L矢野 聡(幹事)
L臼井浩一(会計)
L市橋寛仁
L清水保雄
LCIF献金(5名)
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年08月21日
-
LCIF献金(1,000ドル✕3名)
L森 利樹(会長)
L堀 重利(幹事)
L小足信雄
LCIF献金(3名)
- クラブ名:高山ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月21日
- 2019年8月21日 毎年開催している早朝坐禅例会へ、高山西高等学校剣道部の皆さんを招待し、一緒に坐禅を組み、善応寺ご住職の講和を聞き、最後に精進料理の朝かゆをいただきました。
-
早朝坐禅
- クラブ名:大垣ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月20日
-
海外へ送る届ける事業「空飛ぶランドセル」
内容:タイバンコクの最大スラム「クロントゥイ地区」のドゥアン・プラティープ財団の学校施設に、ランドセル約570個を送り届けた。
参加者:大垣市立東中学校 生徒会長(3年生) 副会長(2年生) 教師2名
大垣LC:3名 金沢東LC:3名 -
空とぶランドセル
- クラブ名:瑞浪桔梗ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月19日
- 7月27日から8月3日までYCE生ROACH Kilian君の受け入れを行いました。救急救命の仕事に関心があるとの事で消防署を見学しました。また地元の産業の陶芸教室で両親に花瓶のプレゼントを作り、日本の文化や体験を楽しみました。
-
YCE生受入
- クラブ名:岐阜南ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月16日
- 岐阜県福祉友愛アリーナにて次代を担える健全な子供たちの育成を目的とした事業 岐阜スゥープス3人対ミニバスケチーム5人で行われ、子どもたちは果敢なドリブルからシュートを狙っていた。岐阜スゥープスの中野大介主将に抱え上げられながらダンクシュートを決める場面もあり、会場を沸かせた。
-
青少年スポーツフェスタ(ぎふスゥープスふれあい交流会)
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月08日
- 関市主催の中学2年生31名を対象としたリーダー養成研修会に今年度も参加した。会員20名と子ども達は6グループに分かれ夕食を一緒にとり、その後「もし日本人として生まれなかったら今、どこで何をしている?」をテーマに意見交換をしました。子ども達からは、日本人で良かった。日本で良かった。と多く意見が出ました
-
中学2年生のリーダー養成研修会に参加
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月07日
- 8/1、8/2 松阪市教育委員会ご協力のもと松阪花しょうぶライオンズクラブと松阪ライオンズクラブ合同のLQワークショップが行われました。今年は15名参加のうち小学校の先生の参加が多く12名でした。ワークショップで得たものを実際の学校現場で生かしていただくことを期待しております
-
ライオンズクエスト・ワークショップ
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月07日
- 献血率の低い若年層に献血を呼び掛ける啓発イベントに松阪3ライオンズクラブが共催。高校生によるダンスや、高校生の献血ボランティアがあり当日は52名の献血者 20,800mlを採血できました
-
献血ページェントイベント
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月04日
-
8月4日(日)7:00 ~ 8:00 参加者 14名
25周年記念事業で桜を植樹した中央丘陵の草刈りと水やりを行いました。 -
中央丘陵 草刈り
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月04日
- 美濃加茂市スポーツ少年団大会に今年も会長が参加し、激励の言葉を述べました。
-
美濃加茂市スポーツ少年団大会
- クラブ名:岐阜中央ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月04日
-
青少年健全育成事業の一環として親子歴史探検隊を開催
岐阜市内小学4~6年生親子25組が参加して、郷土歴史家L.渡辺喬 を講師に
水産会館で開講式後、清州城跡~小牧山城、史跡情報館「れきしるこまき」~海津城、海津市歴史民俗資料館~加納城跡
を廻り、南部コミセンで講義を行い探検隊を閉講しました -
夏休み特別企画 「親子歴史探検隊」
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター