ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
各クラブアクティビティ報告
- クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月03日
-
毎年恒例の夏の福祉祭り(県身体障害者福祉協会大垣支部主催)にうちわを500本贈呈致しました。
日時:2019年8月3日(土)18:00~ -
福祉祭りにうちわ贈呈
- クラブ名:菰野U-Iライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月02日
-
三橋良也さんをマレーシア(8/2~8/17)へ派遣。
空港送迎など4名×3H=12時間
派遣助成金など 52,000円 -
YCE派遣事業
- クラブ名:鈴鹿ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月01日
-
スイスからのYCE生 Chloe Petrisさんを7/27~8/6 3名のホストファミリーで受け入れしました。
滞在中は、日本の文化に触れ、また彼女の念願であった奈良へも訪れることが出来ました。
短い間でしたが、たくさんの思い出が出来たことと思います。 -
YCE生受入
- クラブ名:神都ライオンズクラブ
- 実施日:2019年08月01日
- 「子どもと家庭の応援団」のCLL活動(学習支援・子ども食堂)をされている地元の皇学館大学へ支援として金100,000円を寄付。
-
こどもの居場所フォーラム
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年07月31日
-
養老町社会福祉協議会の「仲良し社会見学」にタオル贈呈(継続事業)
日 時:2019年7月31日(水)
行き先:名古屋市科学館他
参加児童:31名
協力品:スポーツタオル31枚(養老LCの名入れ)
養老町社会福祉協議会の「仲良し社会見学」にタオル贈呈
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月31日
-
7月22日(月)9:30~12:00
㈱大和ハウス工業岐阜支店様にて移動車による献血実施
受付 14名、献血 10名、400ml 10名
労力奉仕 4時間
粗品代 8,350円 -
献血活動
- クラブ名:恵那ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月30日
- 7/16 ピンクシャツデー例会がスタートしました。 ピンクシャツデー運動の始まりは、カナダのハイスクールで起きたいじめが発端です。 恵那ライオンズクラブのメンバーもピンクのシャツを着て『いじめ反対』の意思表示をする事で、いじめの無い環境へ変えていく第一歩を今期からスタートさせました。
-
ピンクシャツデー運動
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月29日
-
7月29日(月) 会員が経営する美容院で小学生以下を対象にしたチャリティーカットを開催。その際に新聞の折り込みチラシにて「ヘアードネーション」を募集、8名の方からご協力を頂きました。
12歳・16歳・20歳・30代 2名・40代 2名・50代 -
ヘアードネーション
- クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月27日
-
大垣花火大会に協賛(継続事業)
日 時2019年7月27日(土)
協賛金:30,000円
大垣花火大会に協賛
- クラブ名:本巣ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月26日
-
来場者に協力を呼び掛け、ご協力いただけた方に感謝の意を伝えるとともに、粗品を贈呈致しました。
場所…モレラ岐阜
参加ライオン…9名
労力奉仕…30人時
金銭奉仕…70,389円
献血者数…97名 採血者数…83名(200㍉=13名、400㍉=70名)
-
本巣市共催献血
- クラブ名:亀山ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月26日
-
2019年7月11日(木)10:00~11:30、13:00~16:00 亀山市役所ロビーにおいて
献血活動実地
当日、大雨にもかかわらずたくさんの方に献血をして頂きました。
44名×400ml=17,600ml
-
献血活動の実地
- クラブ名:亀山ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月26日
-
2019年7月16日(火)8:50~9:35亀山市立中部中学校において
薬物乱用防止教室を開催した -
薬物乱用防止教室開催
- クラブ名:亀山ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月26日
-
2019年7月1日(月)6時50分~
新年度 最初の活動として 鈴鹿保健所主催の「ダメ。ゼッタイ。」普及運動に参加した -
「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実地
- クラブ名:松阪ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月24日
-
薬物乱用防止教室「ダメ。ゼッタイ」を行わせて頂きました。
7/11(木) 松阪市立豊地小学校 対象は6年生29名・先生2名 合計 31名でした。保健所よりお借りした啓発資材(薬物)の実物を子供たちに実際に見てもらい怖さをお話しました。 -
薬物乱用防止教室
- クラブ名:大垣東ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月21日
-
大垣市母子父子寡婦福祉連合会の「親と子のつどい」に助成金を贈呈致しました(継続事業)
「親と子のつどい」
日 時:2019年7月21日(日)
行き先:京都
助成金:10,000円
大垣市母子父子寡婦福祉連合会の「親と子のつどい」に助成金
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月19日
-
7月7日(日)カインズホーム関店400ml:47名 受付のみ10名 2名×1時間 1名×2時間
7月17日(水)中部電力関営業所200ml:1名 400ml:15名 受付のみ1名 2名×1時間
7月19日(金)関高校 200ml:14名 400ml:4名 受付のみ3名 4名×1時間
献血推進活動
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月19日
- 7年目となる継続事業「飛騨吉城支援学校への寄付」ということで、学校から希望された画用紙フレームを寄付し、その挨拶ということで全校集会に参加させてもらいました。画用紙フレームは子供たちの作品展示に使用するとのことでした。額に入れるだけで、子供たちの作品が何倍も素敵に見えると校長がおっしゃっていました
-
飛騨吉城支援学校への寄贈
- クラブ名:キャビネット事務局
- 実施日:2019年07月18日
- 菰野町立八風中学校2年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。
-
薬物乱用防止教室
- クラブ名:神岡ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月17日
- 神岡町の夏祭りで行われる灯篭流しへ協賛金を送りました。
灯篭流し協賛金
- クラブ名:美濃加茂ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月17日
- 今年度初となる美濃加茂市立東中学校において薬物乱用防止教室を行いました。334B地区神都ライオンズクラブ作成のDVDは学校側にもよくわかるとのご意見があり、このDVDの上映、認定講師によるパワポを使っての講義、生徒による感想の発表を行いました。
-
ダメ!ゼッタイ!薬物乱用防止教室
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター