• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

下呂ライオンズクラブ

    薬物乱用防止街頭キャンペーン

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年06月26日
  • 下呂市ショッピングセンターにて薬物乱用防止を呼び掛け「ダメ。ゼッタイ」募金活動に参加しました。

    ボーイスカウト育成助成金贈呈

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年06月26日
  • ボーイスカウト下呂第一団育成会へ20,000円贈りました。

    交通安全帽子贈呈

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年04月09日
  • 4月9日(月)下呂市内13の小学校の入学式に出席し、新入学児童246名への交通安全帽子を贈呈しました。

    飛騨川クリーン作戦

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年03月11日
  • 3月11日飛騨川クリーン作戦に参加し、清掃活動を行いました。

    LCIF献金

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年03月07日
  • 3月7日LCIF献金1000ドルを送金しました。

    情報モラル学習

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年01月19日
  • 下呂市立竹原中学校3年生および保護者を対象に情報モラル学習を開催しました。

    交通安全帽子祈祷

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2018年01月14日
  • 下呂市内13の全小学校の新入学児童へ入学式に交通安全帽子を
    寄贈します。そのため、久津八幡神社の印押しをした黄色い帽子を
    祈祷していただき、各小学校へ届けました。

    薬物乱用防止教室「ダメ。ゼッタイ」

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年12月14日
  • 2017年12月14日(木)下呂市立下原小学校5.6年生27名を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
    児童のアンケートの結果から薬物に対する意識の高まりを感じました。

    情報モラル学習

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年11月18日
  • 11月18日下呂市立中原小学校で情報モラル学習会を
    開催しました。
    1年生から6年生の全校生徒と、その保護者を対象に
    学習しました。

    下呂ライオンズの森整備活動

  • クラブ名:下呂ライオンズクラブ
  • 実施日:2017年10月30日
  • 枝打ち、下刈などの整備活動を行いました。この森は
    今年で29年目の森です。成長した木を販売し、その
    収入を奉仕活動に使います。今後も継続していく
    事業の一つです。

page