ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
岐阜城ライオンズクラブ
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2019年07月31日
-
7月22日(月)9:30~12:00
㈱大和ハウス工業岐阜支店様にて移動車による献血実施
受付 14名、献血 10名、400ml 10名
労力奉仕 4時間
粗品代 8,350円 -
献血活動
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2019年03月25日
-
3月23日(土)10:00~14:00 ぎふメディアコスモスにて岐阜市聴覚障害者協会主催手話フェスティバル開催。災害時支援バンダナ400枚の目録贈呈式を行う。
岐阜新聞掲載
金額:260,496円 -
岐阜市手話フェスティバル協賛『聴覚障害者支援バンダナ贈呈』
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2019年02月26日
- 2月15日(金)例会にて岐阜市サッカー協会少年委員会の大会運営助成金10万円の目録贈呈式と感謝状拝受を行いました。
-
岐阜市サッカー協会少年委員会大会運営助成金贈呈
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2019年01月28日
-
1月24日(木)9:30~12:00 大和ハウス工業岐阜支店様にて今年度2回目の献血活動を行いました。
受付者数 8名/献血者数 8名/400ml 8名
献血実施
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2019年01月28日
-
1月18日(金)事務局にて
出席 十時会代表 白木和雄様、達目洞自然の会事務局長 加納一郎様、
会長 髙木康弘、幹事 大西勲、第二副会長 野々村学
社会奉仕・環境保全委員長 山田雅則
市民ボランティア活動支援助成金として各10万円の目録贈呈式を行いました。 -
十時会、達目洞自然の会活動支援助成金目録贈呈
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2019年01月28日
-
1月18日(金)例会にて岐阜お城研究会代表柴田正義様に出席いただき、活動支援金10万円の目録を贈呈しました。
岐阜お城研究会は5年前に発足し、岐阜城を中心とした岐阜の観光を考える会として岐阜城復興を目指し、発掘調査や小学生にわかりやすい本の製作活動をしてメディアにも積極的にアピールしています。 -
岐阜お城研究会活動支援助成金目録贈呈
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月27日
-
12月20日~28日 マレーシア 17歳女性 WOI Min Xuan ウェイミンシュエンさんを受入れました。
ホストファミリーはL.近石登喜雄
12月21日(金)年忘れ家族例会にて145名の会員と家族が歓迎し
12月26日(水)11時30分~ 岐阜市長表敬訪問をしました。 -
YCE生受入れ
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2018年12月21日
-
12月20日(木)10時より岐阜聾学校にてプロジェクター2台とサイドテーブル2台 115,344円相当を寄贈の贈呈式を行いました。会長L.髙木 康弘、第二副会長L.野々村 学、幹事L.大西 勲が参加しました。
岐阜聾学校 林 正治校長より感謝状を拝受しました。21日岐阜新聞に掲載されました。 -
岐阜聾学校プロジェクター贈呈式
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2018年11月19日
- 12月22日(土)・23日(日)長良川球技メドウと島西グランドにて12チームが参加して開催される第37回中学生岐阜招待サッカー大会の協賛金として10万円を贈呈しました。
第37回中学生岐阜招待サッカー大会協賛金贈呈
- クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
- 実施日:2018年11月19日
- 岐阜聾学校へ教育支援活動としてプロジェクター2台とサイドテーブル2台 115,344円相当を贈りました。
岐阜聾学校教育支援活動プロジェクター贈呈
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター