• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

岐阜城ライオンズクラブ

    みずほYURUKOYU子どもマルシェ協賛

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年08月16日
  • 8月12日(土)市民団体『ちょっとよってみ』主催の子どもマルシェに協賛してわなげやさんを出店して子どもたちに楽しんでもらいました。毎週土曜日に子ども食堂を開催しているこの団体の活動支援金として5万円を寄付しました。会員14人と家族5人参加 事業費15万円相当

    ジン・アイバンク募金&盲導犬育成募金

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年06月13日
  • 6月13日(火)会員の病院・事業所に置かれた募金箱を1年ぶりに回収し、募金を集めた。
    ジン・アイバンク募金 6,514円をZC(RC兼務)事務局へ送った。
    盲導犬育成募金 42,000円を中部盲導犬協会へ送った。

    草潤中学校プログラミングドローン体験教室

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年06月13日
  • 6月9日(金)岐阜市立草潤中学校体育館で1~3年生25名が予めプログラミングをしてドローンを自由に飛ばす体験教室に参加した。
    助成金11万円 労力6時間

    『フリースクールふらっと』活動支援助成金贈呈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月31日
  • 3月17日(金)例会にてNPO法人えん加藤隆史理事長を招き10万円助成金贈呈式を行った。行き場のない子供たちがいきいきと活動し社会に出ていく力を養うために『フリースクールふらっと』で不登校の子供たちの受け皿となり、小学生から大人までごちゃごちゃに混ざっていろいろな価値観を交換する小さな社会を目指す。

    忍者猫カフェ『猫影』オープン サスティナブル・サポート支援助成金贈呈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年03月08日
  • 2月17日(金)例会にて(一社)サスティナブル・サポート代表理事後藤千絵様を迎えて助成金20万円の贈呈式を行った。昨年11月に就労継続支援B型事業所「シャンツェ」がオープンし、2月1日にに「猫影」がオープンした。障害のある方たちが猫の世話や清掃等を通じてやりがいのある仕事に励んでいる。

    十時会、達目洞自然の会活動支援目録贈呈式

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年01月20日
  • 1月20日(金)例会後、事務局にて金華山登山道整備ボランティア団体の十時会と達目洞自然の会活動支援各10万円の目録贈呈式を行った。後者は金華山麓の達目洞でヒメコウホネの保護活動と近隣の保育園児や小学生から大学生生たちと一緒に休耕田を利用して田植えから稲刈りまでの体験学習の活動を行っている。

    岐阜お城研究会活動支援目録贈呈式

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2023年01月20日
  • 1月20日(金)例会にて岐阜お城研究会代表柴田正義様をゲストに活動支援目録贈呈式を行った。同研究会は平成14年に設立され、金華山岐阜城跡の石垣調査や整備計画に携わっている。15万円寄贈

    第39回中学生選抜岐阜招待サッカー大会支援

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年12月26日
  • 12月24日(土)・25日(日)クリスマス寒波が到来し、悪天候の中、近隣の中学校を招待して3年ぶりにサッカー大会が開催された。運営資金として10万円を支援した。

    岐阜大学サッカー部主催第2回U-9少年サッカー大会

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年12月19日
  • 12月18日(土)・19日(日)岐阜大学グランドにて岐阜大学サッカー部主催の第2回U-9少年サッカー大会が開催され、岐阜市内少年サッカーの32チームが参加した。運営費10万円を支援した。

    てらこや無償塾子ども食堂支援

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年11月25日
  • 11月18日(金)昼の例会で岐阜キッズな(絆)支援室代表若岡ます美様を招き、去年に引き続き子ども食堂支援20万円の目録贈呈式を行った。てらこや無償塾は130人の子どもたちのSOSに応えられるよう24時間の支援を行い、小学生の一人親や外国籍保護者が大変多くシングルマザーの困窮が大きな問題となっている。

page