• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

岐阜城ライオンズクラブ

    英集会ひだまりに運営助成金寄贈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年03月03日
  • 令和4年2月18日(金)障がい者就労継続支援B型事業所ひだまりの運営助成金として20万円を寄贈した。備品購入に役立ててもらう。コロナ禍で贈呈式は中止となった。2年目の事業となる。英集会ひだまりは自立と社会参加を目的とし、バロー長良店2階で自主製品づくりや内職等の販売を行っている。

    岐阜お城研究会活動助成金寄贈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年03月03日
  • 令和4年1月21日(金)岐阜城の歴史や未来を語る岐阜お城研究会に活動助成金10万円を贈った。今年で4年目を迎える。コロナ禍で目録贈呈式は中止となった。この会は岐阜市長も交えメディアを通して広く活動している。

    十時会と達目洞自然の会に助成金寄贈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年03月03日
  • 令和4年1月21日(金)岐阜市金華山保全活動のボランティア団体である十時会と達目洞自然の会に滑動助成金として各10万円を贈った。コロナ禍で予定の贈呈式は中止となった。

    岐阜市立恵光学園に遊具を寄贈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年03月03日
  • 令和4年3月2日(木)岐阜市立の児童福祉施設である恵光学園に室内遊具の巧技台2本(10万円相当)を贈った。コロナ禍で学園訪問を中止し、市役所本庁舎内で贈呈式を行い早川昌克福祉部長に目録を手渡した。今年で3回目を迎える。

    てらこや子ども食堂へ助成金贈呈

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月28日
  • 11月19日例会にて岐阜キッズな(絆)支援室代表若岡ます美様を迎えて子ども食堂活動助成金20万円の目録贈呈式を行った。

    オレンジリボン人文字キャンペーン

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月28日
  • 11月7日岐阜メモリアルセンター長良川競技場芝生広場で約450人がオレンジ色の鮮やかな傘を広げ児童虐待防止を象徴するリボンと全国共通相談ダイヤルの「189」を人文字で描き出した。クラブから5名が参加した。

    第1回GIFU UNIV・FESTIVAL U-9

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月28日
  • 12月18・19日岐阜大学サッカー部主催第1回U-9サッカー大会が岐阜市北西部運動公園で開催された。岐阜市内28少年サッカーチームが参加し8グループに分かれて予選リーグと翌決勝トーナメントを実施した。青少年健全育成委員長が大学生と入念な打ち合わせを交わしてこの日を迎えた。当日は家族関係者で賑わった。

    中学生バドミントン体験学習

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年12月28日
  • 12月9日岐阜市立本荘中学校体育館で丸杉バドミントンチームの福島由紀選手と広田彩花選手との交流会を開催した。3年生164名はコロナの影響で広島への修学旅行が中止となり、生徒たちに夢を与えようと青少年健全育成委員長が中学校と丸杉広報室と打合せを重ね開催が実現した。フクヒロのトークショーと実演が行われた

    就労継続支援B型事業所アリー&週末ゲストハウス「帰蝶」支援

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年11月12日
  • 障がい者が働く一棟貸しの宿「帰蝶」施設改善のための資金援助として20万円を寄贈。例会にて目録贈呈式を行う。

    献血活動

  • クラブ名:岐阜城ライオンズクラブ
  • 実施日:2021年11月12日
  • 7月20日(火)大和ハウス工業岐阜支店
    9月24日(金)㈱チューキョーP&G
    10月2日(土)カラフルタウン
    10月27日(水)朝日大学
    にて献血実施

page