• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

岐阜金華ライオンズクラブ

    歳末助け合い義援金

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年12月25日
  • 2019/12/20 12/15に開催された年末家族例会にて募金を行い参加された皆様からの善意と当クラブ ふれあい農園からの善意を併せて107,400円を岐阜新聞社へ会長、幹事がお届けした。

    薬物乱用防止教室岐南東小学校

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年12月25日
  • 2019/12/10薬物乱用防止教室を岐南東小学校にて開催。5年生の児童99名が参加。DVDを教材とし薬物依存の恐ろしさや身体への影響、依存の恐ろしさなどをみてもらい、その後会員が誘われた時の断り方を寸劇を通して演じ、実際に代表児童にも参加をしてもらった。喫煙の害も講義を通して伝えた。

    薬物乱用防止教室岐南北小学校

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年12月25日
  • 2019/12/12岐南北小学校にて薬物乱用防止教室を開催。5年生の児童60名が参加。DVDを教材とし薬物依存の恐ろしさや身体への影響をみてもらい、実際に誘われた時の断り方を会員が寸劇をした。その後代表児童にも
    断り方の寸劇に参加をしてもらい実際に演じてもらった。

    障がい者スポーツ大会(ドリームスポーツ大会)

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年12月25日
  • 2019/11/10岐阜市メモリアルセンターにて第17回障がい者スポーツ大会(ドリームスポーツ大会)が開催された。協賛金として10万円を寄贈。当日は13名の会員が競技のお手伝いをした。

    ライオンズクエストワークショップ

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年12月25日
  • 2019/8/21岐阜市教育研究所にて岐阜市内小中学校教員2年目研修として開催。当クラブが開催するのは今年で12年目となり68名の教員が参加。
    「笑顔あふれるクラスを作りたい」そんな先生方の願いをかなえるため実際の教材や手法を体験し指導力を身につける訓練をおこなった。

    薬物乱用防止教室 岐南西小学校

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年12月25日
  • 2019/12/4岐南西小学校にて薬物乱用防止教室を開催。6年生児童70名を対象に、DVDを教材とし薬物依存の恐ろしさ、身体への影響などをみてもらい、会員が実際に薬物に誘われた時の断わり方や断る勇気を寸劇にて演じ、代表児童にも実際に断り方の体験をしてもらった。また、喫煙に関しても身体への影響や害を講

    岐阜盲学校清掃活動2回目

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年11月19日
  • 2019年10月28日(月)今期2回目の岐阜盲学校清掃活動を実施。草刈り、落ち葉の清掃を実施。クラブより11名が参加。

    献血

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年08月23日
  • 8/4(日)献血PRのチラシ・ティッシュの配布し献血協力のお願いをした。気温38度の中、地元中学の生徒5名がボランティアとして参加。献血協力をしていただいた方の中には、ご自分が中学の時にボランティアとして参加をし献血の大切さを知り協力していますと声をかけてくれた方がいらっしゃいました。

    岐阜盲学校清掃活動

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年08月23日
  • 7/29(月)岐阜盲学校にて清掃奉仕活動を実施。30度を超す猛暑の中、運動場の草刈り、落ち葉集めを行った。

    青少年の非行・被害防止全国強調月間 街頭啓発活動

  • クラブ名:岐阜金華ライオンズクラブ
  • 実施日:2019年08月23日
  • 7/5(金)JR岐阜駅にて啓発リーフレット、ダメ・ゼッタイ運動啓発物資を通行者へ配布し、青少年健全育成への理解と認識をお願いした。
    県民への呼びかけを高校生・各種団体と一緒になり展開した。

page