• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

関ライオンズクラブ

    重症心身障害児放課後デイサービスげんきあっぷ・からふるに蓄電器・AED寄贈

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年12月02日
  • 今年度で3回目となる選ばれし夢事業。全会員よりどんな事業がよいか募集し、今年度は重症心身障害児放課後デイサービスげんきあっぷ・からふるに蓄電器とAEDを寄贈することになりました。蓄電器164560円、AED260480円、諸費用2100円 合計431540円。11月2日(水)に寄贈式を行いました。

    地区年次大会記念事業協力金拠出

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年10月19日
  • 第1リジョン運営要項に基づき、地区年次大会記念事業協力金8,000円×34名=272,000円を拠しました。

    関市国際交流協会WorldCafeに協力金拠出

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年10月19日
  • 関市本町Baseにて開催された関市国際交流協会主催のWorldCafeに協力金300,000円を拠出しました。

    LCIF寄付

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年09月27日
  • 会長L.山﨑新悟がLCIF寄付を行いました。 $1,000=138,748円

    献血推進活動

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年09月22日
  • 9月22日(木)中部電力PG関営業所にて献血推進活動を行いました。会員が会社にて社員に声掛けをし、26名の協力がありました。会員9名を含む25名献血(200ml:2名 400ml:23名)受付のみ3名。
    当日、朝食抜き、口内炎あり等で献血ができない人がいました。事前のチャック項目を再確認する必要でし

    関市民花火大会協賛金拠出

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年08月05日
  • 3年ぶりに開催される関市民花火大会に協賛金25,000円を拠出しました。

    献血活動・薬物乱用防止講座用粗品購入

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年08月05日
  • 献血活動用、薬物乱用防止講座用の粗品ボールペンを購入しました。1本110円×600本=66,000円

    献血推進活動

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年07月03日
  • 7月3日(日)カインズ関店前にて献血活動を行いました。400ml:36名 受付のみ6名

    武儀小学校薬物乱用防止講座実施

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年06月24日
  • 武儀小学校6年生20名、保護者16名、教員3名を対象に薬物講座を行いました。学校側より薬物の害の知識、断り方を教えてほしいと依頼がありました。生徒20名と教員3名は対面での講座であったので、薬物の怖ろしさをしっかり伝えきれたと思います。保護者は別室から視聴でした。

    関商工高校にて薬物乱用防止講座実施

  • クラブ名:関ライオンズクラブ
  • 実施日:2022年06月03日
  • 関商工高校全校生徒約800人、先生約30人を対象に薬物乱用防止講座をリモートにて行いました。クラス対抗で薬物についてのクイズに答えてもらいながら薬物への理解を深めてもらいました。1位のクラスには図書カード500円を40枚を贈りました。関警察署少年犯罪課の2名にも参加いただきお話をしていただきました。

page