ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
関ライオンズクラブ
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月10日
-
関市民球場がリニューアルし、河上薬品スタジアムとなりました。これに伴い、AED・担架、掲示板を寄贈。
5月5日にオープニングイベントが行われ、会長が市長に目録を渡しました。
AED・担架一式560,450円、掲示板一式228,800円、その他の費用1,470円 -
河上薬品スタジアム(関市民球場)にAED、担架、掲示板寄贈
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2022年03月22日
-
LCIF寄付分割 L伊佐地秀一 $100(11547円 累計$900)
L河上宗勝 $498(57501円 累計$598)
L宮部一弘 $400(46186円 累計$500)
LCIF寄付
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2022年02月17日
- 会員3名が合計$2800のLCIF寄付を行いました。L伊佐地秀一$1000(115266円)。L常川雅通$900(103739円(11月に$100寄付))。L渡邉朋仁$900(103739円(11月に$100寄付))
LCIF寄付
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2022年01月27日
- 会員の事業所にて献血活動 400ml:12名 受付のみ1名
-
献血活動
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2022年01月13日
- 1月13日、関市立安桜小学校6年生85名と教師4名を対象に薬物乱用防止講座を行いました。学校との事前打ち合わせ2名×1時間。当日4名×2時間。シンナーで発砲スチロールを溶かす実験を行い、薬物の怖さを理解してもらいました。
-
薬物乱用防止講座
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月24日
- 今年のクリスマス会もコロナ感染防止の為、3日間に分けて開催された。会員がサンタとトナカイに扮しお菓子(700円×27個=18900円)をプレゼントした。最終日には教室からの希望のミニキッチンセット227380円もプレゼントした。
-
関市中央親子教室クリスマス会
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2021年12月09日
- 会員より36,846円分の外貨を集め、キャビネット事務局に送金した
FWT活動 外貨寄付
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月18日
-
関ライオンズクラブ全会員35名が$100寄付を行いました。
$100=11,371円×35名=397,985円。
LCIF寄付
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2021年11月17日
- 関市立桜ヶ丘小学校6年生69名教員3名を対象に薬物乱用防止講座を行いました。久しぶりの対面での開催。子どもたちの反応がしっかりと伝わってきて、心に響く講座ができたと思います。講師:L西村朋也。
-
薬物乱用防止講座の開催
- クラブ名:関ライオンズクラブ
- 実施日:2021年07月09日
-
ZC L伊佐地秀一、ZCA L松田好則、会長L山中 一の3名が$1000献金を行いました。
LCIF献金
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター