• キャビネット予定表
  • キャビネット委員会報告
  • 各アクティビティ報告
  • 各種報告・マニュアル

多治見ライオンズクラブ

    多治見アイ・パートナー様への寄付

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年10月04日
  • 目の不自由な方向けの「声の広報」や「声の本」の作成を行っている、多治見アイ・パートナーの会 様へ活動助成金の贈呈を行わせて頂きました。

    能登半島豪雨災害支援

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年09月25日
  • 334-D地区からの支援物資要請にこたえ、スコップ15本、長靴15足、500㎖飲料水 20ケース、他ゴム手袋などの支援物資を送付しました。

    日本ライオンズへの寄付・他

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年09月09日
  • 日本ライオンズの事業に対して1万円の寄付を、また、今年度岐阜で開催の芸術大祭に出演予定の地元合唱団に対し、活動助成金として6万円を寄付しました。

    ヘアードネーション

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年07月26日
  • 市内中学2年生の原君より多治見ライオンズクラブを通じてヘアドネーションをしていただきました。

    活動助成金の贈呈

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年04月20日
  • 4月20日、たじみ陶器まつり 献血会場にて、当クラブ事業の際にいつもご協力を頂いている、ボーイスカウト様、ガールスカウト様の各代表の方々に活動助成金を贈呈を行いました。

    街頭献血

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年04月20日
  • 4月20日たじみ陶器まつり会場にて街頭献血を行いました。
    当日は晴天に恵まれ、お祭り自体の来場者が多かったこともあり、67名の方に献血をして頂きました。
    ご協力頂きました皆様ありがとうございました。

    アイヘルスケアプロジェクト イン 多治見 への寄付贈呈式

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年03月10日
  • 3月10日多治見市長立ち合いの下、「アイヘルスケアプロジェクトin多治見」へ寄付金を贈呈しました。寄付金は年2回のライオンズ眼科検診と、緑内障週間に合わせて行われる緑内障眼科検診費用として使われるほか、啓蒙活動として行われるライトアップの費用や目の愛護デーの縦幕設置等に利用されます。

    画材バンク

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年02月29日
  • 不要になった画材を例会や会員の会社などで集め、障がい者生活介護事業所「クリパラボ」様へ寄贈しました。会員だけでなく廃業された地元の文具店や他クラブの会員様からもご協力頂き沢山の画材を寄付する事が出来ました。今後はこの画材を利用し、展覧会なども企画する予定でおります。

    出前講座を開催しました

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年02月29日
  • 2月19日市内の中学校3年生179名を対象に出前講座を行いました。神都LC様作成の動画を元に授業を行い、子供達からも質問が出る等、活気ある講座となりました。

    中古眼鏡回収事業

  • クラブ名:多治見ライオンズクラブ
  • 実施日:2024年02月29日
  • 会員及びご協力頂ける方より不要になった眼鏡26個を回収し、眼鏡リサイクルセンター様へ送付しました。

page