ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
多治見ライオンズクラブ
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年12月02日
-
11月21・22日 多治見市梅平運動公園において、第37回少年サッカーライオンズ杯を開催。
競技結果は、優勝FCボルティス(多治見)、2位今渡FC(可児)、3位富士松FC(刈谷)でした。
表彰式には長谷川会長と河地副幹事が出席し、優勝チーム他に、カップ及び表彰状を手渡しました。 -
第37回少年サッカーライオンズ杯開催
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年11月17日
-
令和2年11月13日(金)
多治見市立北栄小学校6年生72名を対象に、リニューアルした紙芝居を利用して
タバコの有害性についての知識及び自律についての理解を求め、
タバコを誘われたとき、どう断るかを話し合った。 -
薬物乱用防止出前講座(北栄小学校)
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月15日
- 10月11日(日)午前9時30分から午後4時まで、オークワ多治見店駐車場にて献血活動を行いました。コロナ禍、感染症対策を取りながら、クラブメンバーが献血への協力をお願いしました。当日の天気は良好で、当初当初予定の50名の献血を上回る67名の方に献血をしていただくことができました。
-
献血活動
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年10月15日
- 令和2年10月10日、社会福祉法人陶技学園 理事長室にて、長谷川会長より学園生代表に歯磨きセット260個を寄贈しました。多治見LCでは昭和41年から平成16年までの38年間、クラブ員の歯科医によって、毎年の事業として、学園生の歯科検診に取り組んできました。その後は歯磨きセットを贈っております。
-
重度障がい者施設「陶技学園」へ歯磨きセット寄贈
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年06月30日
- 2019年度会長スローガン「次世代を担う子供を守る」のもと、学校は再開されたものの新型コロナウイルス蔓延により予定していた行事なども中止となる中、子供たちのためにさらに何かやれることはないかとクラブ内で機運が高まり、1日の寄付に引き続き 2度目の教育委員会への寄付に至った。
-
除菌シート寄贈
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年06月20日
- 会員のお知り合いの美容室にご協力を頂き、ヘアードネーションに賛同していただいたお客様(10代・女性)から髪の毛を提供していただきました。
ヘアードネーション
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年06月01日
- 今年度の活動方針「次世代を担う子供を守る」の具体化の方策として6月1日多治見市教育委員会へ除菌・消臭剤110本の寄付を実施いたしました。新型コロナウイルス感染防止の為、6月1日から実質的に始まる小・中学校へ配布しコロナウイルス感染防止に活用していただきます。
-
除菌・消臭剤の寄贈
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年02月20日
-
多治見市立池田小学校にて6年生51名を対象として開催。
薬物乱用防止ビデオ上映後、5名ずつ各班にわかれ、講師も交え紙芝居や出前講座用パンフレット等を使って「薬物乱用防止、喫煙の健康被害」について話し合いました。 -
薬物乱用防止出前講座
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年02月04日
-
会員のお知り合いの美容室に協力をしていただき、ヘアードネーションに
賛同していただいたお客様(20代・女性)から髪の毛を提供していただきました。
ヘアードネーション
- クラブ名:多治見ライオンズクラブ
- 実施日:2020年01月05日
-
会員のお知り合いの美容室に協力をしていただき、ヘアードネーションに
賛同していただいたお客様(50代・女性)から髪の毛を提供していただきました。
ヘアードネーション
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター