ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。 Lions International 334B District
- ライオンズクラブは世界一の奉仕団体です。
- LionsClubs International 334B District
土岐織部ライオンズクラブ
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年10月14日
-
障がい児の成長変化の一助として、動物の鳴き声を聴いたり触れたりして関心を広げる為に移動動物園を開催しました。肢知重複障がい学級 小学部13名・中学高等部13名を対象に1時間30分、午前の部と午後の部に分け、子供たちにゆっくりと動物との触れ合いやエサやりの体験をしてもらいました。
-
東濃特別支援学校 移動動物園開催
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年10月08日
- 中央丘陵の整備・接続道路のごみ拾いを実施しました。毎年10月8日は、ライオンズクラブ国際協会の第1回大会を記念してライオンズ(奉仕)・デーとし、活発な記念事業を行っています。早朝より各自道具を持参し、およそ1時間程度活動しました。
-
中央丘陵整備・接続道路のごみ拾い
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月28日
- 土岐市の文化や産業を伝え「土岐市を好き」になってもらう土岐市魅力出前教室を今回で3回目となる土岐市立駄知小学校3年生52名を対象に開催しました。講師・オブザーバー 9名
-
土岐市魅力出前教室 駄知小学校
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年09月11日
- 9月11日(日)土岐プレミアム・アウトレットで献血・骨髄バンク登録・説明員実施研修会を開催。受付者69名・献血者55名(200ml 2名・400ml 53名)骨髄バンク登録者8名の協力を得ました。また、7名が説明員実施研修を終了しました。参加者17名 総労力時間80時間
-
献血併行骨髄バンク登録会・説明員実施研修会
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年08月08日
- 8月3日から4日にかけての大雨被害を受けたに新潟県村上市に消毒用 アルコールディスペンサーを300個を送りました。
-
新潟県村上市へ災害支援
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年07月12日
- 土岐市の文化や産業を伝え「土岐市を好きなってもうらう」出前教室を土岐市立泉西小学校3年生41名を対象に開催しました。講師1名・オブザーバー4名 生徒も先生も講師達も笑顔いっぱいの楽しい1時間でした。
-
土岐市魅力出前教室 泉西小学校
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年07月07日
-
7月7日(木)11:40~12:30 濃南中学校1・2・3年42名を対象に「薬物に近寄らない!近寄らせない!」をキーワードに開催しました。
① あいさつ・講師の紹介 ② 薬物乱用防止のDVD鑑賞
③ 多治見警察署生活安全課少年係の方のお話 ④ グループに分かれての討論会 -
薬物乱用防止出前教室 濃南中学校
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年07月05日
- 7月5日(火)9:45~10:20 土岐市の産業や観光等を伝える「土岐市魅力出前教室」を濃南小学校3年生9名を対象に開催しました。
-
土岐市魅力出前教室 濃南小学校
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年06月24日
- 6月24日(金)13:55~14:40 土岐市の産業や観光等、土岐市の魅力を伝える「土岐市魅力出前教室」を下石小学校3年生51名を対象に開催しました。
-
土岐市魅力出前教室 下石小学校
- クラブ名:土岐織部ライオンズクラブ
- 実施日:2022年05月04日
-
土岐美濃焼まつり会場にて、10:00~16:00献血と骨髄バンク登録会を開催しました。ボランティア41名・会員21名で会場内での呼掛けや説明員による骨髄バンクの説明を行いました。
献血受付者 37名 献血者 30名 骨髄バンク登録者 6名(30代 3名・40代 3名)の協力を得ることが出来ました。 -
献血・骨髄バンク登録会
会員向けサイト
- ライオンズクラブ会員センター